• トップ
  • ニュース一覧
  • 一体どうした? 頭をよぎった“アジア杯の悪夢”…豪州戦で圧巻だった日本代表戦士がインドネシア戦でまさかの乱調【W杯最終予選】

一体どうした? 頭をよぎった“アジア杯の悪夢”…豪州戦で圧巻だった日本代表戦士がインドネシア戦でまさかの乱調【W杯最終予選】

カテゴリ:日本代表

江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)

2024年11月18日

ポジション変更の影響はなかったはず

インドネシア戦で本調子ではなかったのが板倉(左端)だ。写真:金子拓弥 (サッカーダイジェスト写真部/現地特派)

画像を見る

[北中米W杯アジア最終予選]日本 4-0 インドネシア/11月15日/ゲロラ・ブン・カルノ・スタジアム

「一体どうしたんだ?」

 記者席で思わず首を傾げてしまった。

 日本代表は11月15日に行なわれた北中米ワールドカップ・アジア最終予選の第5節で、インドネシア代表と敵地ジャカルタで対戦。見事な連係から鎌田大地のクロスが誘発したオウンゴールで奪った先制点を皮切りにゴ―ルラッシュを披露し、4-0で大勝を飾った。

 とはいえ、序盤は予想以上に苦戦を強いられた。GK鈴木彩艶の好守で防いだものの、開始9分に板倉滉が相手FWと入れ替われたところから大ピンチを招くと、その後も立て続けに決定機を作られた。

 やや気になったのが、アキレス腱断裂の大怪我で選外となった谷口彰悟の代わりに3バックの中央に入った板倉のパフォーマンスだ。

 前述のシーンは、試合開始前に振り出した雨の影響でボールがイレギュラーにバウンドした影響だったようだが、その後も1対1で簡単にクロスを入れられるなど、らしくないプレーが散見された。
【画像】日本代表のインドネシア戦出場16選手&監督の採点・寸評を一挙紹介! 4選手に7点の高評価。MOMは2点に絡んだ15番
 ボルシアMGのDFは、インドネシア戦までの4試合は右CBでプレーしてきた。ただ、6月のシリア戦では3バックの中央を経験しているし、本人も「チームでも3枚でやるときは真ん中をやるし、スムーズに対応できる」と語っていたため、ポジション変更の影響はなかったはずだ。

 10月のオーストラリア戦では、アグレッシブな守備で圧巻のパフォーマンスをしていただけに、その乱調ぶりが心配になった。

 頭をよぎったのが、イランに1-2で敗れた今年のアジアカップの準々決勝だ。明らかに不調だった板倉は、1-1で迎えた後半アディショナルタイムに不用意なファウルでPKを献上してしまい、これが痛恨の決勝点となった。

 その悪夢が思い出されそうな序盤の出来だったが、その後はよく踏ん張った。崩れそうになったが、結局、完封で乗り切った。

 そこがイラン戦との大きな違いだ。冨安健洋も谷口もいないなか、森保ジャパンのディフェンスリーダーを担うのは彼しかいない。19日の中国戦では、またオーストラリア戦のように鉄壁の守備を見せてくれるはずだ。

取材・文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部/現地特派)

【記事】なぜインドネシアは日本代表の“要求”をのんだのか。JFAのファインプレーと韓国人指揮官の大失策【担当記者コラム】

【記事】敵地インドネシアのスタジアムで見た“驚きの光景”。日本代表に完敗も…サウジやバーレーンとは大違いだった【現地発】

【画像】三笘薫、鎌田大地ら海外組がジャカルタ到着!私服で登場した日本代表戦士!
 
【関連記事】
なぜインドネシアは日本代表の“要求”をのんだのか。JFAのファインプレーと韓国人指揮官の大失策【担当記者コラム】
敵地インドネシアのスタジアムで見た“驚きの光景”。日本代表に完敗も…サウジやバーレーンとは大違いだった【現地発】
なぜ久保建英はインドネシア戦で出番がなかったのか。決して序列が低いわけでは…【現地発】
「W杯出場の希望が生まれた」バーレーンに劇的勝利の中国に韓国も驚き!「3連敗後2連勝→グループ2位も可能」【W杯最終予選】
「日本は世界でもトップクラスだ」プレミアやリーガで活躍したインドネシア代表の重鎮DFが森保Jの“破壊的強さ”に驚嘆!「僕は日本のサッカーが好きなんだ」【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ