• トップ
  • ニュース一覧
  • “1年間出場停止”のラモス瑠偉を救ったのは?「松木安太郎がいなかったら日本に残っていない」

“1年間出場停止”のラモス瑠偉を救ったのは?「松木安太郎がいなかったら日本に残っていない」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年11月09日

「ボウリングを教えてもらって、ビリヤードも一緒にやってくれて...」

ヴェルディで大活躍したラモス氏。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 元日本代表MFのラモス瑠偉氏が、鈴木啓太氏のYouTubeチャンネルで松木安太郎氏への感謝を語った。

 ブラジル出身のラモス氏は、20歳だった1977年に来日し読売クラブ(現・東京ヴェルディ)に加入。だが翌78年に試合でレッドカードを受けた際に、マッチアップしていた相手を追いかけ回す騒ぎを起こし、1年間の出場停止処分を受けてしまう。

 試合に出られない期間に、香港のチームからオファーがあった。条件が良く、給料は読売クラブの3倍。香港のサッカー熱は高く、当時の日本サッカーリーグよりも観客数もはるかに多かったという。
【画像】セルジオ越後、小野伸二、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「J歴代ベスト11」を一挙公開!
 それでも、日本に残った理由はチームメイトの献身があったから。「松木安太郎がいなかったら日本に残っていない」とし、こう続ける。

「ホームシックにならないために、自分の大学の仲間を呼んでくれて。ボウリングを教えてもらって、ビリヤードも一緒にやってくれて、海に連れて行ってくれてスイカ割りも教えてもらった。その時、嬉しくて自分のなかで、いつか、この人たちに『あの時にカリオカ(ラモス氏の愛称)を香港かブラジルに行かせなくて良かったな』って言わせるぞ、と自分に言い聞かせた。ずっと。松木がいなかったら、香港に行っている」

 その後、ラモス氏はオートバイでの事故による大怪我を乗り越え、89年には日本に帰化。ヴェルディ川崎や日本代表の主軸として一時代を築いた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】元日本代表MF北澤豪がJ歴代ベストイレブンを選出! CBにはラモス瑠偉をチョイス!「守備力、最高ですよ」
 
【関連記事】
「30年先を見ていた」戦友も感嘆する松木安太郎の先見性「急ぎ過ぎたところはあったかもしれないね」
「大丈夫なんだよね」骨折でも強行出場!ヴェルディ黄金期を当時の選手たちが回想。指揮した松木安太郎は「『大変だったでしょ?』ってなるけど...」
「『ちょりーっす』とか言ったら...」読売育ちの北澤豪が高校でのカルチャーショックを回想! 白いTシャツに名前「もうありえない」
「来いよ! 文句言えよ! みたいな感じ」ヴェルディOBが黄金時代を振り返る
「可愛さの破壊力すげぇ」「セクシー」岩渕真奈が眩いビキニ姿を披露! 熊谷紗希と…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ