• トップ
  • ニュース一覧
  • 「ふざけんな!」日本が準優勝を飾った99年ワールドユースで、なぜ曽ヶ端準は同僚GKに激怒したのか。「トンカツの衣まで取っていたのに…」

「ふざけんな!」日本が準優勝を飾った99年ワールドユースで、なぜ曽ヶ端準は同僚GKに激怒したのか。「トンカツの衣まで取っていたのに…」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年11月07日

南雄太氏も「あったわ、それ。めっちゃ怒っていた」

若き日の曽ヶ端氏。そのストイックぶりを表わすエピソードが紹介された。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 元日本代表FWの播戸竜二氏が、那須大亮氏のYouTubeチャンネルに出演。同じく“黄金世代”である南雄太氏、坪井慶介氏、そして加地亮氏とともに、1999年のワールドユース(現U-20ワールドカップ)を振り返った。

 79年度生まれの出演者4人のうち、播戸氏、南氏、加地氏はフィリップ・トルシエ監督が率いたU-20日本代表の一員としてナイジェリアで奮闘。見事準優勝の快挙を成し遂げた。当時を回想するなかで、播戸氏が同代表のバックアップメンバーだったGK曽ヶ端準氏が、同僚GKである榎本達也氏に激怒したエピソードを明かす。

「太るから、って衣を取ってトンカツを食べていた榎本。それなのに、ソガと2人の部屋では、ポテトチップスを食べていた。これ、ソガがめっちゃ怒っていた。『ふざけんな!』と。ソガは(試合に)出られへんのに『お前、何でポテトチップス食べてんだ』と。キレていたよ」
【動画】“黄金世代”の曽ヶ端準が快挙達成のワールドユースを回想!
 
 四半世紀前の逸話に、一同は爆笑。同じくGK陣の南氏は「よく覚えているな。あったわ、それ。めっちゃ怒っていた」と思い出していた。

 その後、41歳まで現役を続けた曽ヶ端氏。10代の頃から仲間にも厳しく指摘できるほど、ストイックさを貫いていたようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】鹿島も横浜も川崎も“強さを継承する難しさ”に直面。Jを代表する強豪クラブになるために「人」「カネ」「哲学」で重視すべきは?
 
【関連記事】
鹿島も横浜も川崎も“強さを継承する難しさ”に直面。Jを代表する強豪クラブになるために「人」「カネ」「哲学」で重視すべきは?
鹿島の監督交代に「またか」が本音。でも中田浩二は強化責任者として逸材だと思っていた【OB名良橋晃の見解】
「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる
「我々をボッコボコに」「闘莉王さんはブチギレ」内田篤人が衝撃を受けた“W杯サポートメンバー”を回想「アイツが出ればいいじゃんって…」
「可愛さの破壊力すげぇ」「セクシー」岩渕真奈が眩いビキニ姿を披露! 熊谷紗希と…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ