• トップ
  • ニュース一覧
  • 「最後の最後までワクワク、ドキドキ」小野伸二が白熱のルヴァン杯決勝に感動! 大観衆の国立は大盛り上がり「ああいうのが日常であってほしい」

「最後の最後までワクワク、ドキドキ」小野伸二が白熱のルヴァン杯決勝に感動! 大観衆の国立は大盛り上がり「ああいうのが日常であってほしい」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年11月06日

PK戦の末、名古屋が優勝

ルヴァン杯で3大会ぶり2度目の優勝を飾った名古屋。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 元日本代表MFの小野伸二氏が、フジテレビ系列で放送されたサッカー専門番組「MONDAY FOOTBALL みんなのJ」に出演。ルヴァンカップの決勝戦について語った。

 11月2日に国立競技場で開催されたルヴァン杯のファイナルで、名古屋グランパスとアルビレックス新潟が対戦。延長戦を戦い終えて3-3でPK戦に突入すると、これを名古屋が5-4で制して栄冠を手にした。
【動画】PK戦で決着! 名古屋が新潟を下してルヴァン杯制覇!
 壮絶な激闘について、小野氏は「試合開始からお互いが自分たちの持ち味をしっかりと出し合って、本当に見ている人たちを楽しませてくれた。最後の最後までワクワク、ドキドキが止まらなかった」と振り返る。

 また、同大会最多となる6万2517人の大観衆による盛り上がりも印象的だったとして、「僕自身も海外でもやっていましたけど、ああいうのが日常であってほしいですね。(海外では)当たり前ですからね」と切望した。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「ルヴァン杯史上最高の試合」名古屋と新潟の激闘を見た森保監督がそう語った理由。スタジアムの雰囲気にも感銘「Jリーグが地域に根付いている」
 
【関連記事】
「ルヴァン杯史上最高の試合」名古屋と新潟の激闘を見た森保監督がそう語った理由。スタジアムの雰囲気にも感銘「Jリーグが地域に根付いている」
「別次元だよ」「ドイツでも経験したけど…」名古屋GKランゲラックが国立の大観衆に感動! 今季限りで退団も、グランパス愛を強調「1番のサポーターとして見守る」【ルヴァン杯決勝】
「両チーム優勝に出来たらなあー」白熱の激闘に川淵三郎も感動!「両者全く互角で持ち味を十分だした素晴らしい試合だった」
現代サッカーをどう思うか――小野伸二の質問に中村俊輔の答は?「ファンタジスタ的な考え、10番的なスタイルの人からすると...」
「自分なんて超えていた」天才MF小野伸二の“ごく身近にいた”消えた逸材とは? 衝撃の事実にスタジオ騒然!「グレちゃったんですけど...」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ