• トップ
  • ニュース一覧
  • 「両チーム優勝に出来たらなあー」白熱の激闘に川淵三郎も感動!「両者全く互角で持ち味を十分だした素晴らしい試合だった」

「両チーム優勝に出来たらなあー」白熱の激闘に川淵三郎も感動!「両者全く互角で持ち味を十分だした素晴らしい試合だった」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年11月02日

「両チームの皆さん、本当に有難う」

ルヴァン杯決勝はPK戦で決着。名古屋が3大会ぶり2度目の優勝を果たした。写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 まさに激闘だった。

 11月2日にルヴァンカップの決勝戦が国立競技場で開催。名古屋グランパスとアルビレックス新潟が相まみえた。

 先手を取ったのは名古屋。31分、永井謙佑が相手GKの縦パスを見逃さず、ダイレクトシュートを流し込む。永井は42分にも鮮やか連係から2点目を奪取する。

 名古屋の2点リードで迎えた後半、新潟が反撃。71分に谷口海斗のヘッド弾で1点を返すと、1点ビハインドで迎えた90+11分、小見洋太が自ら奪ったPKを決めて、新潟が土壇場で追いつく。

 延長戦では93分に名古屋が中山克広のゴールで勝ち越す。新潟は111分、小見の冷静なフィニッシュで再び、試合を振り出しに戻す。

 120分を戦って決着はつかず、PK戦に突入。これを名古屋が5-4で制し、3大会ぶり2度目の優勝を果たした。
【動画】3大会ぶり2度目の栄冠! 名古屋のカップアップ
 おそらくこの試合を受けてのことだろう。Jリーグの初代チェアマンで日本サッカー協会の元会長である川淵三郎氏が自身のXを更新。「両チーム優勝に出来たらなあー」と綴り、「両者全く互角で持ち味を十分だした素晴らしい試合だった。両チームの皆さん、本当に有難う」と発信した。

 勝負強さを見せつけた名古屋。最後まで諦めずに戦った新潟の健闘も印象的なビッグゲームだった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ“チアリーダー”を一挙紹介!
 
【関連記事】
「名古屋サポ」がトレンド入り。ルヴァン杯決勝当日、東海道新幹線が運転見合わせで遅延「国立間に合うか大変そう」「大丈夫かな? かわいそうすぎる」の声
「よく頑張った」「強かった!」無念の準優勝も...新潟の健闘をファン称える「素晴らしいチームとサポーターや」【ルヴァン杯決勝】
「これ以上の嬉しさはない」今季限りで退団の名古屋守護神ランゲラックがルヴァン杯制覇で感謝!「みんなに恩返しをしたいと思っていた」
「やばすぎる!!」「マジ感動してる」土壇場で新潟が追いつく! 90+11分の劇的PK弾に反響「すごいな」「叫びすぎて喉痛い」【ルヴァン杯決勝】
62,517人! チケット完売のファイナル名古屋vs.新潟、ルヴァンカップの最多入場者数記録更新!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 年末恒例の決定版!
    12月19日発売
    PERFECT REVIEW
    2024 Jリーグ総集編
    激動シーズンを総括
    完全保存版のデータブック
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト プレシーズン恒例企画
    1月14日発売
    2025シーズン
    J1&J2全40クラブの
    最新陣容
    新戦力の起用法&布陣は!?
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 年明け特別企画
    1月16日発売
    カルチョの伝説が甦る!
    セリエA50年史
    燦然と輝くレジェンドや
    ファンタジスタがこの一冊に
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ