• トップ
  • ニュース一覧
  • 中村憲剛が語る川崎退任の鬼木達監督への想いと感謝。決して忘れられない“オニさん”からの教えと言葉

中村憲剛が語る川崎退任の鬼木達監督への想いと感謝。決して忘れられない“オニさん”からの教えと言葉

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2024年10月29日

「まだ受け止め切れない」

多くのタイトルもともに手にしてきたふたり。その間には濃密なエピソードが。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 サッカーダイジェストで毎号連載中の中村憲剛氏のコラム「蹴球賢語」。今回は今季限りで川崎の指揮官を退任することを発表した鬼木達監督への想いを語ってくれている。中村氏にとって鬼木監督とはどんな存在で、どんな歩みをともにしてきたのか。今の率直な胸の内を綴ってくれたコラムを、WEB版として先行してお届けする(全2回の1回目)
 
――◆――◆――
 
 先日、オニさん(鬼木達監督)の今季限りでの退任が発表されました。リリースでその言葉を読ませていただきましたが、これまでにない感情が胸に押し寄せてきました。正直、今も受け止めきれていません。心にぽっかり穴が空いた想いです。それほどオニさんの存在は自分にとって、そしてフロンターレにとって大きかったんだなと突きつけられた感覚でした。
 
 監督という職業はいつか交代するのが当たり前。オニさんも僕が現役引退を告げた時に「自分が指揮している間に憲剛の引退は来るんだろうな」と話していました。なので、オニさんがいつかフロンターレの監督から退く日が来ると僕も頭では理解していました。
 
 でも、いざ向き合ってみるとやはり難しいものがあります。それこそ“そこにいて当たり前の人”だったからこそ...。2017年から指揮して8年、選手時代、コーチ時代を含めればフロンターレにいて26年ですからね。これだけの結果、功績を残した人がいなくなるわけですから、やっぱり簡単には整理できません。
【画像】セルジオ越後、小野伸二、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「J歴代ベスト11」を一挙公開!
 個人的には、元同僚であり、先輩であり、同じポジションのプレーヤーであり、何回もご飯を食べに行った仲で、オニさんが引退してコーチになって帰ってきた時は、コーチとキャプテンの間柄で、あーでもない、こーでもないと何回も話し合いました。その後、監督と選手の関係になり、僕が引退したあとはFRO(フロンターレ・リレーションズ・オーガナイザー)と監督としての関わりに。関係性は変われど20年近く一緒にいました。
 
 それだけ長く苦楽をともにし、成長させてもらい、もちろんキレイごとばかりではなく意見をぶつけることもありました。でも、それは互いに真剣に取り組んできたからであり、それ以上にオニさんは選手のことを、チームのことを何よりも考えてくれる人で、僕らの声をどんな時でも聞いてくれました。そして観てくれる人たちを感動させようと情熱を傾けたうえで、とにかく勝つことにすべての力を捧げられる人でした。

【記事】「また観たいかっていうと観たくない」小野伸二、“ファンタジスタが消えた”現代サッカーに本音。中村俊輔の「生きにくくなった」に同調

【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ“チアリーダー”を一挙紹介!

【記事】「俺はもうサッカーは一切見ない」中田英寿が指摘する現代フットボールの問題点「分かっていない人が多い」
【関連記事】
中村憲剛が感じた“オニさん”の凄みと人間性。鬼木達監督の下で心に刻まれた2試合と言葉
涙を堪えた試合後の握手。川崎退任決定の鬼木監督と劇的同点弾の小林悠の熱く感動的な絆
「ひとつでも多くの勝利を」「正直まだ整理がついていない」今季限りでの退任決定の鬼木達監督と川崎は残り9試合をどう戦うか
【師弟スペシャル対談1】関塚隆×中村憲剛。川崎時代から継がれるバトン「セキさんがフロンターレの監督になったのはちょうど今の僕の歳」
【師弟スペシャル対談4】関塚隆×中村憲剛。寺田周平監督がサプライズ登場!!ケンゴも太鼓判「今の福島のサッカーは本当に面白い」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ