• トップ
  • ニュース一覧
  • 日本の攻撃に問題があったのか、それともオーストラリアの守備が強固だったのか。伊東純也の見解は?【W杯アジア最終予選】

日本の攻撃に問題があったのか、それともオーストラリアの守備が強固だったのか。伊東純也の見解は?【W杯アジア最終予選】

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2024年10月16日

日本が攻めあぐねた原因は?

伊東は日本の課題をどう捉えたか。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 2024年10月15日、北中米ワールドカップのアジア最終予選で日本代表がオーストラリア代表と1-1で引き分けた。内容を見ると日本がほぼ一方的に攻め込んでおり、勝たなければいけないゲームだった。

 3-4-2-1システムで臨んだ日本は立ち上がりから久保建英、三笘薫を軸にサイドから仕掛け、敵陣に襲いかかる。しかし、中央部をしっかりと固めたオーストラリアの守備をなかなか崩せないまま58分にオウンゴールで先行されてしまうのだ。

 その後も日本が攻める、オーストラリアが耐える展開は変わらず、日本が相手のオウンゴールで追いついたことで1-1のドローで終わった。

 日本が攻めあぐねた原因は何か。日本の攻撃に問題があったのか、それともオーストラリアの守備が強固だったのか。そうしたニュアンスの質問を伊東純也にすると、次の答が返ってきた。
 
「タケ(久保)や(三笘)薫のところから突破できていたので、オーストラリアの守備が堅いというよりは最後のクオリティだと思います」

 最終局面での質がこの日の日本には足りなかったというのが、伊東の見解だ。アジア最終予選のその先、ワールドカップでの上位進出を目指すなら、そのクオリティは突き詰めないといけない。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

【記事】「え?嘘だろ?」サウジのスタジアムで目にした驚きの光景。日本代表のゴールが決まると…【現地発】

【記事】「サウジリーグでやっている人に負けたらダメ」デュエルで負けなかった日本代表。堂安律はきっぱり「僕たちは欧州でやってるんで」

【画像】次はオーストラリアと対戦!W杯アジア最終予選で難敵との連戦に挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!
 
【関連記事】
「守るだけで満足か」「相手が圧倒的だった」日本と1-1ドローの豪州、森保Jの連勝ストップも母国ファンは不満「ただ耐えているだけだ」
「僕がゲームを壊してしまった」オーストラリア戦でオウンゴール献上の谷口彰悟が反省の弁。「決して難しいボールではなかった」のになぜクリアできなかったのか【日本代表】
「なんて理不尽なんだ!」豪州代表が事故渋滞で大幅に到着遅れ→キックオフ先送り要請もAFC却下に母国記者から怒号!「恥を知るべき」【W杯最終予選】
「ついに連勝記録が7で止まった!」豪州の堅陣を崩せなかった日本代表の戦いぶりに韓国メディアが敏感反応!「敗北危機を切り抜けたが…」【W杯最終予選】
22分の神トラップは見事。ただ、オーストラリア戦の久保はどこか決め手を欠いた【日本代表】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ