• トップ
  • ニュース一覧
  • 「日本に立ちはだかってくる」政権交代でまさかの控えに降格した豪州主将。それでも日本代表DFが警戒する理由「出てなかろうが、彼は…」

「日本に立ちはだかってくる」政権交代でまさかの控えに降格した豪州主将。それでも日本代表DFが警戒する理由「出てなかろうが、彼は…」

カテゴリ:日本代表

江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)

2024年10月15日

「彼がいるといないじゃチームの士気も相当変わる」

オーストラリアのキャプテンを務めるライアン。(C)Getty Images

画像を見る

 監督が交代すれば、起用される選手も代わるのが常だ。

 アルネ・スロット新体制で出番が激減したリバプールの遠藤航も、その顕著な例だろう。

 10月15日に、北中米ワールドカップ・アジア最終予選の第4節で日本代表と対戦するオーストラリア代表も、政権交代があったばかりだ。2節を終えた時点で、格下に1分け1敗とスタートダッシュに失敗した責任を取って、グレハム・アーノルドが辞任。後任にトニー・ポポヴィッチ監督を招聘した。

 その初陣となった中国戦で意外だったのは、GKの交代だ。キャプテンのマシュー・ライアン(ローマ)ではなく、ジョー・ガウチ(アストン・ビラ)を起用したのだ。3-1で勝利しており、日本戦ではこのまま後者がゴールマウスを守る可能性は低くない。
【画像】“世界一美しいフットボーラー”に認定されたクロアチア女子代表FW、マルコビッチの厳選ショットを一挙お届け!
 控えに降格する形となったライアンについて、AZでチームメイトだった日本代表DFの菅原由勢は、「32歳で、もちろんキャリアもあって経験もあって本当にAZに来た当初からリーダーシップを発揮していたし、ハーフタイムだったり試合前だったり、本当に素晴らしいチームの雰囲気作りとかコミュニケーションを取っていた」と話す。

「彼がいるといないじゃ多分チームの士気も相当変わると思う。出てようが出てなかろうが、彼は自分のやるべきことをはっきりわかってると思うので、そういった意味では例えば0ー0だったり、1ー0で僕らがリードしてたとしても、彼はきっと『逆転できるぞ』と、チームを落とさないための声かけを必ずするだろうし、そういうところでチームを引っ張る力はすごくあると思う。そこにはしっかり警戒したいと思う」

 24歳の右SBは、「試合に出たら、彼の弱点はあまりないというか、強みがすごく多い選手なので日本に立ちはだかってくるのかなとは思います」と続けた。

 試合に出なかったとしても、ベテラン守護神のリーダーシップはオーストラリアにいい影響を与えると考えているようだ。

取材・文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部)

【記事】「え?嘘だろ?」サウジのスタジアムで目にした驚きの光景。日本代表のゴールが決まると…【現地発】

【記事】「サウジリーグでやっている人に負けたらダメ」デュエルで負けなかった日本代表。堂安律はきっぱり「僕たちは欧州でやってるんで」
 
【関連記事】
【日本代表のオーストラリア戦スタメン予想】久保が先発に復帰と予測。体調不良の遠藤の代役はどうなる?
「チーム構成があまりにもひどい」日本と対戦のオーストラリア代表を母国メディアがまさかの酷評。町田所属FWもバッサリ「それほど優れた選手ではない」
「え?嘘だろ?」サウジのスタジアムで目にした驚きの光景。日本代表のゴールが決まると…【現地発】
クラブでキレキレでも代表でスタメン落ち…久保建英は日本の“凄まじい選手層”をどう感じているのか?「長友選手と話していたのは…」
「アジアどころか、世界で最も好調なチーム」豪州代表のベテランMFが3戦14発の凄まじい日本代表に感服。警戒する選手は?「ワタルよりも…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ