• トップ
  • ニュース一覧
  • クラブでキレキレでも代表でスタメン落ち…久保建英は日本の“凄まじい選手層”をどう感じているのか?「長友選手と話していたのは…」

クラブでキレキレでも代表でスタメン落ち…久保建英は日本の“凄まじい選手層”をどう感じているのか?「長友選手と話していたのは…」

カテゴリ:日本代表

江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)

2024年10月14日

「土台の部分のレベルが上がっている」

サウジアラビア戦は88分から出場した久保。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 レアル・ソシエダの久保建英は、開幕からチームが絶不調に苦しむなか、孤軍奮闘ともいえる活躍を見せている。

 実際、今シーズンの公式戦(11試合)で挙げた2勝は、どちらもこのレフティが決勝点を挙げている。

 日本代表合流前の強豪アトレティコ・マドリー戦(10月6日開催)でも、キレキレの突破を何度も披露。1-1のドローに終わったものの、調子の良さを窺わせた。

 本人も、「僕自身のコンディションは今、一番いいんじゃないですか。めちゃくちゃ調子はいいです」とコメントしていたなか、その4日後に行なわれた日本代表のサウジアラビア戦ではスタメンを鎌田大地に譲り、ベンチスタート。88分からの出場となった。

 15日にはオーストラリア戦も控えており、コンディションが考慮された可能性もあるが、クラブで結果を残している久保でも、9月のバーレーン戦に続いて、先発できないのは、それだけ人材が豊富だからだ。
【画像】日本代表のサウジアラビア戦出場16選手&監督の採点・寸評を一挙紹介。2選手に7点の高評価。MOMは攻守に躍動したMF
 13日の練習後の取材で、日本代表の選手層の厚さについて質問を受けた久保は、「この前、長友(佑都)選手と話してたのは…」と切り出し、こう回答した。

「相手が僕らの分析をしたときに、メンバーを見たら、みんなヨーロッパでやってるね、とかそういう話にはなるのかなという話をしてましたけど」

「僕らの個人個人を客観的に見たときに、本当に昔と比べると、どんどんレベルの高いリーグで、レベルが高いチームメイトとライバル争いを経験している選手が多数いるわけで、その土台の部分が、たぶん一つレベルがランクが上がっているのかな。外から見たときに相手はそう思うんじゃないかなと思う。それが慢心に繋がるわけじゃないですけど」

 新機軸の3-4-2-1の中でも、久保が違いを出せるのは、中国戦で証明済み。オーストラリア戦での活躍に期待が懸かる。

取材・文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部)

【記事】「え?嘘だろ?」サウジのスタジアムで目にした驚きの光景。日本代表のゴールが決まると…【現地発】

【記事】「サウジリーグでやっている人に負けたらダメ」デュエルで負けなかった日本代表。堂安律はきっぱり「僕たちは欧州でやってるんで」
 
【関連記事】
「試合には出たいですけど…」久保建英が2戦連続の“スタメン落ち”に言及「決めるのは僕じゃないんで」
「え?嘘だろ?」サウジのスタジアムで目にした驚きの光景。日本代表のゴールが決まると…【現地発】
「もっと上のチームと当たった時に…」順調な日本代表の“3-4-2-1”に久保建英が警鐘「ファイブでベタ引きに追い込まれるほど、勝ち目が薄い戦いはない」
「サウジリーグでやっている人に負けたらダメ」デュエルで負けなかった日本代表。堂安律はきっぱり「僕たちは欧州でやってるんで」
「彼は守備がうまい。注目はされてないですけど…」久保建英が“参考になる”と評した名手は? 「彼みたいなプレースタイルも取り入れていきたい」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ