• トップ
  • ニュース一覧
  • 「大ヒット作のように、日本はスター級の全員を同時起用」中国に大勝の森保ジャパンに海外大手メディアが驚嘆!「堂安と久保の共存は不可能と思われていたが…」

「大ヒット作のように、日本はスター級の全員を同時起用」中国に大勝の森保ジャパンに海外大手メディアが驚嘆!「堂安と久保の共存は不可能と思われていたが…」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年09月07日

「特に止められなかったのが右サイドだ」

中国に圧勝した森保ジャパン。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 森保一監督率いる日本代表は、2026年ワールドカップ・アジア最終予選でロケットスタートを切ることに成功した。9月5日の初戦で中国を相手に7-0と大勝している。

 サムライブルーの圧倒的な強さは、海外メディアも驚嘆させた。米大手スポーツチャンネル『ESPN』は、特にある点に注目している。タレントの共存だ。

 同メディアは「日本が輝かしい攻撃陣タレントを欠いたことはない。それは確かだ。以前問題になったのは、そういった選手たちを共存させられなかったことだ」と報じている。

「モリヤスは、パズルのピースをすべて当てはめる方法を見つけたかもしれない。中国相手の勝利は予想されたとおりだが、目を引いたのはその勝ち方だ」

 さらに、ESPNは「特に止められなかったのが右サイドだ」と、堂安律と久保建英の同時起用を称賛した。

「これまでは、特徴が似たドウアンとクボを共存させるのは不可能と思われていた。ドウアンが右サイド、クボはウエダの後ろで攻撃的な役割だったが、彼らは常に入れ替わり、中国の左SBは直接の相手が誰か分かっていないかのようだった」

「クボがワイドに開くと、ドウアンがアンダーラップで前進。モリヤスは、チームで最も技術的な才能を誇る2人を並べる方法を見つけたのだ」
【画像】日本代表の中国戦出場16選手&監督の採点・寸評を一挙紹介。5人が最高評価の7点。MOMは3点に関与した20番
 もちろん、地力の差はあった。ESPNも「中国がほとんど試練とならなかったことは認めなければならない。エンドウ(遠藤航)が完全にフリーで先制点をあげたときから、中国が格下なのは明らかだった」と指摘している。そのうえで賛辞を続けた。

「最も厳しい相手でなかったとはいえ、日本は終盤に至るずっと前に結果をものにしていた。そしてさらに印象的だったのは、勢いを緩めなかったことだ」

「大ヒット作のように、日本はスター級の全員をうまく同時起用する方法を見つけたのかもしれない」

 森保ジャパンはこのままアジアを代表する“大作”となれるか。勢いを保てるように願うばかりだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「サウジもやらかした」日本爆勝の裏で…ライバル国が次々に大苦戦!豪州敗戦に続いてサウジアラビアがインドネシアとドローでネット騒然!「C組魔境すぎだろ」
 
【関連記事】
勘弁してくれ!まさかの0-7惨敗に中国代表の選手はショックを隠せず。取材エリアで声を掛けるも無言で立ち去る。エースのウー・レイは首を横に振り…
【日本7-0中国|採点&寸評】歴史的大勝で全員が及第点以上! 最高評価の「7点」とした5人は? MOMは2ゴールの南野ではなく…
「『純也くん、純也くん』って」「タケがずっと叫んでいて」伊東純也が明かす“久保建英のゴール秘話”【日本代表】
「監督が見てくれたらいいんですけどね」久保建英がソシエダ指揮官に猛アピール!クラブでは“任せてもらえない役割”を日本代表で全う「僕もいつでも準備はできている」
「サウジもやらかした」日本爆勝の裏で…ライバル国が次々に大苦戦!豪州敗戦に続いてサウジアラビアがインドネシアとドローでネット騒然!「C組魔境すぎだろ」「波乱の幕開けだな」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ