• トップ
  • ニュース一覧
  • 「僕はここに残るというメッセージだ」古橋亨梧の“初ゴールパフォ”が現地で話題!「キョウゴの心がセルティックにあるのは明白」

「僕はここに残るというメッセージだ」古橋亨梧の“初ゴールパフォ”が現地で話題!「キョウゴの心がセルティックにあるのは明白」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年09月06日

「いかにチームにとって重要であるかを全員に思い出させた」

ゴールパフォーマンスが話題となった古橋。(C)Getty Images

画像を見る

 セルティックの古橋亨梧はこの夏、マンチェスター・シティからの関心が騒がれた。世界トップクラスの強豪に移籍する可能性があるなら、選手が魅力を感じても不思議ではない。

 結局、夏の移籍市場で古橋がジョゼップ・グアルディオラ監督の配下に加わることはなかった。それでも、結果を残し続ければ、再び同じような話が取りざたされるに違いない。

 ただ、少なくとも今、古橋がセルティックを大切に思っていることは確かだろう。宿敵レンジャーズとのダービーで得点をあげた際の行為も、その表われと言えるのではないだろうか。

 セルティック専門サイト『Celts Are Here』は9月4日、オールドファームでゴールを決めた際の古橋の喜び方が話題になっていると取り上げた。チームメイトと得点を祝い、歓声をあおるジェスチャーをしてから、古橋がユニホームのエンブレムを叩いてからピッチを指さした場面のことだ。

 同メディアは、「これまでのゴールセレブレーションでやったことがないジェスチャーだ。メッセージは明らかである。『僕はここに残る。ここにいる』だ」と報じた。

「シティからの関心が報じられ、移籍するかもとの噂に対するキョウゴの直接の答えのようなものだ。憶測にもかかわらず、キョウゴの心がまだセルティックにしっかりとあることは明白である。日曜のパフォーマンスは、いかにチームにとって重要であるかを全員に思い出させた。彼がいなくてもクラブは前進可能と考える者もいたが、大変な間違いだった理由をダービーは示している」
【動画】古橋が宿敵とのダービーで決めた圧巻のミドル弾
 最後に、Celts Are Hereは「キョウゴのセルティックに対する情熱が存分に示された」と、古橋との蜜月関係がさらに長期にわたることを望んだ。

「クラブに対するコミットメントが再確認できて、我々は喜んでいると言える。長く続きますように!」

 去就はともかく、古橋がセルティックのサポーターに大きく愛されていることは確かだ。その愛に、できるだけ多くのゴールで報いたいと意気込んでいることだろう。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】2024年夏に海外で新天地を求めたサムライたち
 
【関連記事】
「なぜ代表に招集されないのか」宿敵戦で“圧巻ミドル弾”の古橋亨梧、森保J落選に不満の声「呼ばないのは狂気の沙汰」「呼べよ。決定力凄すぎ」
「シティで活躍してる姿を見たかった」古橋亨梧、ダービーで“超絶ミドル弾”の躍動ぶりにマンC移籍消滅を嘆く声続出!「行って欲しかった」「デ・ブライネとホットライン開設しそう」
「監督を激怒させた」「カマダは何をしたのか?」鎌田大地にパレス指揮官が激昂と現地報道「明らかにフラストレーションを感じていた」
「英国とかイタリアに行ったら、また変わるけどなー」吉田麻也が移籍を期待する日本代表戦士は?「イギリスが1番だと思っていたけど…」
【日本7-0中国|採点&寸評】歴史的大勝で全員が及第点以上! 最高評価の「7点」とした5人は? MOMは2ゴールの南野ではなく…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ