• トップ
  • ニュース一覧
  • 良い時間帯に最高の一撃。アジアカップ以来の復帰戦で三笘薫はエースに相応しい活躍【日本代表/コラム】

良い時間帯に最高の一撃。アジアカップ以来の復帰戦で三笘薫はエースに相応しい活躍【日本代表/コラム】

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2024年09月05日

1ゴール・1アシストをマーク

中国戦で複数得点に絡んだ三笘。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 2024年9月5日、北中米ワールドカップのアジア最終予選で中国と対戦した日本は、3-4-2-1システムを採用。その左ウイングバックに入ったのが、アジアカップ以来の代表復帰となった三笘薫だ。

 いきなり2分、上田綺世からのスルーパスを受けてドリブルで切り込んだ三笘は、続く6分には左サイドからのクロスのチャンスで演出する。ウイングバックにもかかわらず、高いポジショニングで攻撃に絡んだ。

 守備面でも21分に対峙したシェ・ウェンノンの動きを封じるなど、攻守に渡りバランスよく仕事をしていた。

 左サイドでパスを受けても欲を出さずに淡々とプレーする。前半途中まで目立ちはしなかったものの、左ウイングバックとしてチームのバランスを整える役割は十分に果たした。決して消極的だったわけではなく、43分には左サイドから持ち前のドリブル突破、鋭いクロスであわやというシーンを作り出す。
 
 そして1-0で迎えた前半のアディショナルタイム、やや右サイドからの堂安律のアーリークロスにヘッドで合わせた三笘は、追加点をゲット。良い時間帯に最高の一撃を決めた。

 さらに52分には絶妙なスルーパスから南野拓実のゴールをアシストと、複数得点にしっかりと絡むあたりはさすがエース。63分に交代するまで、三笘は結果的に大きな仕事をした。ちなみに、日本は中国に7-0と快勝した。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)


【記事】「気が抜けない。ライバルでもありますから」”三笘と伊東の復帰効果”について久保建英が真情を吐露【日本代表】
 
【関連記事】
【日本7-0中国|採点&寸評】歴史的大勝で全員が及第点以上! 最高評価の「7点」とした5人は? MOMは2ゴールの南野ではなく…
“イナズマ純也”の存在価値。圧倒的な推進力はもちろん、周囲との好連係で利他的かつ効率的なプレーも見てみたい
「僕の隣では日本代表のほぼ全員が…」率直投稿から3年。中国エースは今、差をどう感じているのか「日本は世界でもベストになってきた」
「『アイツはどうなんだ?』とリバプールのスタッフにも日本人選手のことを訊かれる」遠藤航が語る“プレミアリーグで日本人増の現状と日本サッカーにもたらす影響”
「親近感はあまりない」久保建英が抱く長谷部誠コーチの印象。一緒に練習している時は「違う服を着ている選手だなと」【日本代表】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ