• トップ
  • ニュース一覧
  • 「アジアだけでなく世界トップの1つ」熟練70歳中国監督が日本の成長実感「98年W杯以降大きく。特にジーコ監督の時代から」

「アジアだけでなく世界トップの1つ」熟練70歳中国監督が日本の成長実感「98年W杯以降大きく。特にジーコ監督の時代から」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年09月04日

「アーセナル、バイエルン、モナコ、ブライトン」

中国を率いるイバンコビッチ監督。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 9月5日、北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第1節で、日本代表は中国代表と埼玉スタジアム2002で相まみえる。

 中国は、タイとシンガポールを抑え、韓国に次ぐ2位で2次予選を突破した。日本戦の前日会見に出席したブランコ・イバンコビッチ監督は「まず、アジア3次予選に進めて大変嬉しく思っている。日本は強い相手なのでしっかり準備をしなければいけない。実は日本には1998年から注目している。明日はしっかりと良い結果を残したい」と意気込みを示した。

 イバンコビッチ監督は御年70歳、百戦錬磨のクロアチア人指揮官だ。日本戦の経験も豊富で、母国代表のアシスタントコーチ時代に1998年のフランスW杯で、オマーン代表の監督時代に2021年のカタールW杯最終予選でそれぞれ日本を下している。

 ただ、決してリスペクトを忘れず。「日本はアジアトップのチームの1つだけでなく、世界でもトップのチームの1つ。カタール・ワールドカップで非常に良い結果を残しているし、多くの才能ある日本人選手がヨーロッパのアーセナル、バイエルン・ミュンヘン、モナコ、ブライトンでプレーをしているのも知っている」と伝えたうえで、こう語った。
【PHOTO】ついにW杯アジア最終予選がスタート!中国、バーレーンとの闘いに挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!
「確かに私は日本戦の経験が豊富にある。ただ、日本も98年のワールドカップ以降、非常に大きく成長している。特にジーコ監督の時代から多くの選手が伸びていると思う。やはり私たちにとって最も大事なのは、選手がピッチ上で、トレーニングで培った技術や理解したことをしっかりと本番で実践することだ。また、勇敢に戦うこと、それも重要だと思う」

 なお、森保ジャパンのキャプテン遠藤航は「相手の監督は日本をよく分析している。中国は選手たちの良さを活かすサッカーをしてくる印象を得ている。できるだけ自分たちがボールを持つ時間が長くなると予想しているので、カウンターの対策をやらないといけない。背の高い選手、セットプレーは相当準備しているはずなので、その対策はしっかりと引き続き、一個一個、ゴールキックも含めてしっかりとした準備をしていかないといけない」と警戒心を強める。

 日本は大事な初戦をきっちりモノにできるか。チームをオマーンから中国に変えたイバンコビッチ監督に、3年越しのリベンジを果たしたい。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「いらない情報でした」日本代表DFが記者陣を爆笑させた一言。対戦する中国の“知りたくなかった”知識とは?

【記事】「監督を激怒させた」「カマダは何をしたのか?」鎌田大地にパレス指揮官が激昂と現地報道「明らかにフラストレーションを感じていた」

【PHOTO】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選!
 
【関連記事】
「日本はいまやワールドクラス。間違いなく差がある」中国のエースが対戦する森保Jとの戦力差に本音。母国の“悲観論”には苦言「なぜ希望を捨てる?」「恐れてはいない」
「いらない情報でした」日本代表DFが記者陣を爆笑させた一言。対戦する中国の“知りたくなかった”知識とは?
「ビックリした」鎌田大地、パレス加入後の“想定外の事態”を告白「難しさを感じる」
「リバプールに6番は必要ない」遠藤航は不要なのか。元英代表ランパードが主張「彼らは本当に良い方法を見つけた」
【日本代表の最新序列】三笘、久保、伊東が並ぶ“魅惑の2列目”がついに実現へ。豪華な陣容をどう組み合わせるか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ