• トップ
  • ニュース一覧
  • 「聞いておけ!」東京Vの城福監督は完封負けの広島戦後に円陣で何を伝えたか「どれだけ悔しいか」

「聞いておけ!」東京Vの城福監督は完封負けの広島戦後に円陣で何を伝えたか「どれだけ悔しいか」

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2024年08月08日

全否定する内容ではなかったが…

広島戦で東京Vを勝利に導けなかった城福監督。写真:サッカーダイジェスト

画像を見る

 2024年8月7日、東京ヴェルディが味の素スタジアムでサンフレッチェ広島に0-1と惜敗。押し込む時間帯もあっただけに、悔しい敗戦だった。

 試合後、城福浩監督も悔しさを露にしていた。

「平日のナイター、しかも雷で90分近く中断したなかで応援してくれたファン・サポーターに悔しい想いをさせました。我々らしくボールを持ちながらチャンスを窺いましたが、勝点0なのでやれた感を出すのは悔しいです」

 とはいえ、「全てを否定するものでない」との手応えもあった。

「やろうとしていること、やるべきことを選手は出そうとしてくれた。攻撃は最大の防御というなかで、ボールを持って前に進む意識は見せることができた。決めてほしかった場面は前半も後半もあったが、勝点0で終わったので足りないものにフォーカスして次に向かいたい」
 
 確かに、全否定する内容ではなかった。チャンスを作れていて、ピンチも少なかった。くさびのパスを入れつつ、そこから丁寧に崩す意図も伝わってきたし、悪くないと。しかし、肝心のゴールが奪えなかった。ここぞという場面で決めた点で、広島のほうが一枚上手だったということだろう。

 敗戦の責任は自分にあると、城福監督は言う。

「選手交代に関して、ずっと悩んでいた。少しずつ守備が甘くなっていたが、自分たちがボールを持つ時間も長かった。この流れをわざわざ変えるのか、とコーチ陣とはずっと論議していた。ただ、クロッサーに対して守備のところでアプローチが甘くなっているのは気になっていたので、攻撃の流れよりもそこに蓋をしようとしたところで(コーナーキックからの)失点だった。自分の決断が遅かったと思っている」

 ホームでの黒星。これは揺るがない現実である。試合後の円陣で、城福監督は選手たちにこう言ったそうだ。

「(広島に対して)ダブルを食らって、しかもアウェーのサポーターに歌を歌われるのがどれだけ悔しいか、これを聞いておけ!、と。やれたからこそ悔しいのは我々が一番分かっている。結果しかないんだ、と」

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

【記事】「A代表に食い込んでくる」五輪代表から森保ジャパンに“昇格”するのは? 元日本代表DF槙野智章が持論「すごかった」【パリ五輪】

【記事】「人生でこんな偽オフサイドは見たことがない」紛糾する細谷のゴ―ル無効、スペインメディアが“証拠写真”を公開も大荒れ!「都合のいい画像出されて納得しろと?」

【PHOTO】U-23日本代表のスペイン戦出場15選手&監督の採点・寸評。攻守で存在感の高井、“幻ゴール”の細谷も評価
 
【関連記事】
試合中断中にまさかの五輪観戦、そして去り際に...。広島のスキッベ監督が驚きの告白「彼が足で決めたゴールを初めて見た」
ゲリラ豪雨、雷、強風…。異常気象が日常になりつつある現状で、Jリーグ秋春制の開幕は8月1週目でいいのか
雷接近→試合中断→豪雨→一瞬停電→VAR機材トラブル。東京V対広島戦は前代未聞のアクシデント続き
雷のゴロゴロという音が次第に大きくなり、本来の試合とは違う緊張感がスタジアムを包み込む。東京V対広島戦は落雷の恐れで中断
「19歳で見たことがない」槙野智章が即海外移籍を“確信”する逸材は?「冨安を見た時と同じ感覚」【パリ五輪】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ