• トップ
  • ニュース一覧
  • 「私たちは違うチームになった」アメリカFWスミス、新指揮官がもたらしたチームの変化に言及「彼女はとても陽気で、冷静で、面白い人」【パリ五輪】

「私たちは違うチームになった」アメリカFWスミス、新指揮官がもたらしたチームの変化に言及「彼女はとても陽気で、冷静で、面白い人」【パリ五輪】

カテゴリ:国際大会

手塚集斗(サッカーダイジェストWeb編集部)

2024年08月07日

「純粋な安堵感がある」

アメリカをファイナル進出に導く決勝ゴールを挙げたスミス。(C)Getty Images

画像を見る

 アメリカ女子代表は現地8月6日、パリ五輪の準決勝でドイツ女子代表とスタッド・ドゥ・リヨンで対戦。延長戦の末に1-0で勝利し、決勝へ駒を進めた。

 立ち上がりから主導権を握ったアメリカだったが、再三のチャンスを決め切れず、0-0で90分を終える。そして延長前半の95分、マロリー・スワンソンからのスルーパスに反応したソフィア・スミスが背後に抜け出し、右足で流し込んで決勝ゴールを挙げた。

 今大会3点目となる一撃でチームをファイナルへと導いたスミスは、試合後、「今は純粋な安堵感があるわ」と胸をなでおろし、自身の得点をこう振り返った。

「彼女(スワンソン)は他に類を見ないパスの通し方を知っていて、私はただ最後まで(ボールを)追いかけただけ。メルのおかげ。彼女は素晴らしいパスを出してくれた」
【画像】120分に及ぶ死闘の末、強敵アメリカに敗れる…五輪ベスト8で去る|パリ五輪 準々決勝 日本女子0-1アメリカ女子
 アメリカは昨年11月、新たにエマ・ヘイズ監督が就任。スミスは新指揮官についても言及し、「彼女が来てから私たちは違うチームになったの。彼女はとても陽気で、冷静で、面白い人。それこそがまさに私たちが必要としていたもの」とチームの変化に手応えを示した。

 続けて、「私はただ、人生で最高の選手たちと一緒にプレーできてラッキーだわ」とチームメイトへの感謝も述べた

 決勝は日本時間10日の24時に行なわれ、アメリカは現在行なわれている準決勝、ブラジル対スペインの勝者と相まみえる。

取材・文●手塚集斗(サッカーダイジェストWeb編集部)

【記事】「谷川萌々子はどこへ行ったのか」なでしこJ、敗れた米国戦で19歳“シンデレラガール”のベンチ外に海外疑問視「日本が勝ち上がりたいなら、もっと起用しなければ」【パリ五輪】

【記事】「言っていいですか。勝てたよ」なでしこJのアメリカ戦敗北に元日本代表戦士が意見「疲れてたのかな」【パリ五輪】

【PHOTO】なでしこJのアメリカ戦出場17選手&監督の採点・寸評。攻守で存在感の守屋やキャプテン熊谷らを及第点に
 
【関連記事】
「酷いミスで失点」「やらかした~」スペイン女子、開始6分の悲劇。GKキック→味方に当たってオウンゴールに反響「Tiktokでバズりそう」【パリ五輪】
「もはやコメディだ」アメリカ女子でまさかの“珍プレー”。主将ホランがFKを目の前の味方にぶつける「馬鹿げている」「あまりにもひどい」などの声【パリ五輪】
アメリカがドイツを1-0で破りファイナルへ! 延長にもつれこむ接戦、スミスの渾身ショットが決勝点【パリ五輪】
「彼女たちは格別」アメリカ指揮官がなでしこジャパンの戦いぶりを称賛!「ブロックは世界最高だった」【パリ五輪】
「谷川が決めたゴールを見たか?」米大手メディアがなでしこJ撃破のポイントを分析!「どれだけ陣形を保てるか」【パリ五輪】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ