• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1】シモビッチが圧巻の高さで追撃弾&スルーで同点弾お膳立て! 名古屋が0-2から甲府に追いつく

【J1】シモビッチが圧巻の高さで追撃弾&スルーで同点弾お膳立て! 名古屋が0-2から甲府に追いつく

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年05月14日

シモビッチの頭を越えたボールを古林が押し込み、名古屋が追いつく。

名古屋がシモビッチの高さを活かした攻めで2点差を追いつき、ドローに持ち込んだ。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 J1リーグは5月14日、第1ステージ12節の6試合を開催。山梨中銀スタジアムでは、甲府対名古屋の一戦が18時30分キックオフで行なわれた。

【J1リーグ順位表】

 前半を0-0で折り返した試合は、後半に入りまずは甲府がペースを掴む。49分、黒木から左サイドへ展開すると、パスを受けたクリスティアーノがクロスを入れる。これが熊谷の足もとに入り、トラップは大きくなったものの、ゴール前に攻め上がっていた田中が拾って押し込んだ。甲府が先制する。

 甲府はさらに68分、森のパスに抜け出したクリスティアーノが強烈な左足のシュートを放つと、相手GKが弾いたこぼれ球を松橋が頭で押し込み追加点を挙げる。甲府が2-0とリードを広げた。

 2点のビハインドを負った名古屋だが、残り15分から長身FWのシモビッチの高さを活かした怒涛の反撃を展開。80分にはCKからシモビッチがヘディングシュートを叩き込み、1点差に迫る。

 そして後半アディショナルタイム、199センチのターゲットを目がけて放り込んだ竹内からのクロスは、シモビッチの頭をわずかに越えるも、逆サイドから斜めに走り込んできた古林が頭で合わせてゴールに流し込んだ。名古屋がついに2-2の同点に追いつく。

 名古屋はその後もCKやクロスなどからゴールを狙ったが、逆転ゴールは生まれず、2-2の引き分けに終わった。名古屋は勝点14で11位とし、一方リーグ最多の6度目の引き分けとなった甲府は勝点12で13位となっている。
【関連記事】
【甲府】ラモス瑠偉に次ぐ、日本人2位の年長記録。35歳6か月でJ1初ゴールを挙げた津田琢磨の「真似できない」キャリアとは?
【浦和】“三菱自動車問題”を受け淵田社長が会見。「レッズは赤のままで戦っていく」
【J1】大久保が同点&逆転弾で通算165ゴール!350試合出場の節目に自ら花を添える
【J1】興梠のPK失敗が響き…。過去19戦無敗の新潟相手に"勝点2"を取りこぼす
【J1】消極プレーに「すみませんでした…」。キャプテン城後の「禊の一発」で 福岡が5年ぶりのJ1ホーム勝利&最下位脱出!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ