【J1 PHOTOハイライト】FC東京 0-0 鳥栖|因縁の指揮官対決はドローに終わる…(25枚)

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年05月14日

流れは圧倒的にFC東京にあったが……。

FC東京は森重を軸に堅い守りで鳥栖につけ入る隙を与えなかった。しかし、チャンスで決め切れず勝点を分け合った。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 J1リーグ・第1ステージ12節のFC東京対鳥栖は5月13日、味の素スタジアムで行なわれ、ともに無得点のままスコアレスドローに終わった。

 昨季までFC東京の指揮を執っていた鳥栖のフィッカデンティ監督と、今季5シーズンぶりにFC東京の指揮を執る城福監督による、因縁の指揮官対決が見どころとなった試合だが、互いに慎重な戦い方に終始する内容となった。

 それでもFC東京は前半終了間際に波状攻撃を見せ、2本のシュートがクロスバーを直撃するなど見せ場を作った。後半も平山の投入で攻勢の流れを作り出したが、ゴールには至らず。結局、試合は無得点のまま0-0の引き分けに終わった。

【写真を見る】 FC東京 0-0 鳥栖(25枚)
【関連記事】
【FC東京】鳥栖と痛恨のスコアレスドロー。今だからこそ考えるフィッカデンティの退任
【J1採点&寸評】FC東京×鳥栖|MOMは鳥栖の中盤を支えた“影の仕事人”。FC東京の阿部はツキに見放され…
【J1】FC東京の新旧指揮官対決は0-0。城福監督「悔しい」、フィッカデンティ監督「満足」
【磐田】強敵と対峙するたびに進化を遂げる小林祐希。同じ「プラチナ世代」の宇佐美から“盗んだ”ものとは?
【G大阪】熱き伝道師・岩下が眠っていたチームに闘魂注入。「球際で戦えという姿勢だけでも見せられたらいい」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    2024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ