• トップ
  • ニュース一覧
  • 「役割分担がすごく徹底」町田の組織力をクラブOBの元日本代表DFが解説!「現場だけじゃなくて...」

「役割分担がすごく徹底」町田の組織力をクラブOBの元日本代表DFが解説!「現場だけじゃなくて...」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年07月21日

「半分以上がメンバー外でも、決してみんな腐ってない」

J1で首位に立っている町田。写真:福冨倖希

画像を見る

 FC町田ゼルビアなどで活躍した元日本代表DFの太田宏介氏が、那須大亮氏のYouTubeチャンネルに出演。古巣である町田の組織力について語った。

 町田は今季J1初挑戦ながら、24節終了時で2位のガンバ大阪に勝点5差をつけて首位を快走している。

 そのなかで、昨季まで町田でプレーした太田氏は、黒田剛監督、金明輝ヘッドコーチ、三田光アシスタントコーチの明確な役割を明かす。

「黒田さんが総監督的なところにいて、現場の練習の指導や練習メニューは明輝さんが一応、仕切って。若手やメンバー外の選手とかを三田さんが見て、みたいな」
【動画】那須大亮&坪井慶介&太田宏介がJ1優勝争いを語る!
 また、その他のスタッフ陣についても言及する。

「たくさんコーチがいるのですけど、役割分担がすごく徹底されていて。だから、(選手が)35、6人いるのかな、今。半分以上がメンバー外なわけですよ。それでも、決してみんな腐ってないし、チームが勝つために何をやるべきか、というのは分かっているので。現場だけじゃなくて会社も含め、かなり一致団結しているまとまりが町田の強さだと思いますね」

 まさに一枚岩となって、J1を戦っているようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】なぜ町田が批判されるのか分からない。東京V戦でも光った黒田監督の手腕【コラム】
 
【関連記事】
なぜ町田が批判されるのか分からない。東京V戦でも光った黒田監督の手腕【コラム】
「今季はクロスからの失点がひとつもありません」衝撃発言の背景にある“緻密な黒田戦略”「何のストレスもなく彼を起用できる」【町田】
「町田のサッカーが汚いとか文句を言っている人は恥ずかしい」元Jリーガーが警告「ルールの範囲で時間稼ぎをして何が悪いのか」
「賛否両論は常にある。勝っても」森保監督が批判を語る。黒田監督と考えを共有「サッカーを見てもらえていることがポジティブ」
「話にならない」町田の黒田剛監督が7戦ぶりの敗戦を悔やむ。今季初の3失点、要因は...

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ