• トップ
  • ニュース一覧
  • 【湘南】新たなスタイルで輝く茨田陽生。チームの好調継続へ「ベテランとしての働きが大事になってくる」

【湘南】新たなスタイルで輝く茨田陽生。チームの好調継続へ「ベテランとしての働きが大事になってくる」

カテゴリ:Jリーグ

岩澤凪冴(サッカーダイジェスト編集部)

2024年07月18日

「チームに貢献できていると肌で感じている」

磐田戦でチーム最長の走行距離を記録した茨田。今年で33歳を迎えたが、近頃はさらなる成長を感じさせる。写真:永島裕基

画像を見る

 湘南ベルマーレが5-0で勝利した7月14日のJ1第23節・ジュビロ磐田戦で注目すべきスタッツがあった。

 試合後に発表された選手個々の走行距離。湘南でトップの数字を記録したのは、3-5-2の左サイドボランチ(インサイドハーフ)で先発した茨田陽生だった。

 茨田は田中聡(10.8km)や鈴木雄斗(10.3km)ら運動量に自信を持つ味方選手たちを上回る11.2kmを記録。左ウイングバックの畑大雅や左ストッパーの鈴木淳之介とともに攻守で躍動し、持ち前の精度の高いパスでチームをコントロールしつつ、守備時も鋭いタックルで相手の攻撃を阻んだ。

 機動力や運動量よりも、テクニックに長けている印象がある33歳は、なぜチーム最長の走行距離を記録できたのか。本人は、磐田戦の展開に理由があると明かす。

「前半の早い時間(20分)に相手DF(リカルド・グラッサ)が退場して、逆に(攻めあぐねるなどして)11人の僕らが苦しくなる状況も想定できたし、それだけは避けたかった。そんな危機感がプレーに表われたんじゃないかなと思います」

 茨田は7月10日の天皇杯3回戦の東京ヴェルディ戦(1-0)にも同じポジションで先発し、81分までプレー。そして中3日で行なわれた磐田戦ではフル出場を果たしたが、「身体の状態はまったく問題ない」と疲れを感じさせなかった。むしろ「連戦で長い時間戦えて、チームに貢献できていると肌で感じている」と自信を深めているようだ。
【PHOTO】勝利を願い選手と共に闘った湘南ベルマーレサポーター
 
 好調ぶりをアピールする茨田の追い風となっているのが、チームスタイルの変化だ。以前のハイプレスやショートカウンターを主武器とした戦術から、徐々にポゼッション志向が強まっている。そんななかで、サイドボランチにはパスの正確性や守備陣からボールを引き出すポジショニングが求められ、背番号14の重要性が高まっているのだ。

 近頃のチームの変化について、茨田は次のように語る。

「後ろに入っている(髙橋)直也とジュン(鈴木淳之介)は思い切ってボールを運んで前につけられるので、必然的にチームとしてボールを握る時間は増える。自分は引き続き良いポジションを取り続けて、ボールを引き出したいです。練習のなかでも他の選手とコミュニケーションをとって、“こうした方が良いんじゃないか”という話し合いができているので、その成果を試合で出して自信をつけていくだけだと思いますし、それが少しずつできているのが最近の好調につながっているのかなと」

 ボール保持が形になってきた成果もあり、22節の浦和レッズ戦(3-2)から天皇杯の東京V戦、磐田戦と現在公式戦3連勝中の湘南。チームの好調を維持するため、茨田は自らの経験を活かしたいという。

「今は3バックの両脇を直也とジュンがやっていますが、彼らには『高い位置に入ってきてほしい』と強く伝えているし、上手くやってくれています。若手の活躍で今の湘南の勢いがあるので、流れを継続させるため、味方へのアドバイスや試合中のプレーで背中で見せるなど、ベテランとしての働きが大事になってくると思います」

 パスセンスや味方への発信力を示す茨田は、新たなスタイルで戦うチームにおいてピッチ内外で欠かせない選手になるかもしれない。

取材・文●岩澤凪冴(サッカーダイジェスト編集部)

【PHOTO】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブのチアリーダーを一挙紹介!

【記事】「サッカーを辞めてしまおうと...」ブレイク中の湘南FW福田翔生が語る“血反吐を吐く想いだった”過去【インタビュー前編】

【記事】年上からじゃないの? 城彰二が中田英寿の“大物ぶり”を回想!「あいつ、俺たちよりも早くやっていたわ」
 
【関連記事】
古巣戦で来日後初のハットトリック達成。湘南ルキアンが今季初のリーグ戦連勝で大貢献「ベルマーレのために戦うという気持ちを前面に表わせた」
「エンドウは限界、彼をはるかに上回る」遠藤航に強力ライバル登場の危機。リバプールがブラジル代表戦士を獲得か「ファビーニョ以来最高の守備的MFとなる」
内田篤人は言った、「技術は嘘をつかない」と。だから、鳥栖移籍を決断した清武弘嗣はきっと復活する【コラム】
「フィジカルが強い。落ち着いていますよね」小野伸二が海外移籍の松木玖生に期待!「楽しみです」
「欧州はハッキリしてる」長谷部誠が語るフットボール最先端の実情。ドイツで得た「お金では買えない」財産は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ