• トップ
  • ニュース一覧
  • 内田篤人は言った、「技術は嘘をつかない」と。だから、鳥栖移籍を決断した清武弘嗣はきっと復活する【コラム】

内田篤人は言った、「技術は嘘をつかない」と。だから、鳥栖移籍を決断した清武弘嗣はきっと復活する【コラム】

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2024年07月09日

清武の苦悩が見て取れたのは…

鳥栖への移籍が決定した清武。写真:サッカーダイジェスト

画像を見る

 かつて内田篤人にインタビューした際、「技術は嘘をつかない」と言われたことがある。歳を重ねれば身体的な衰えは否めないものの、技術は決して錆びないと、彼はそう主張したのだ。

 それが本当なら、清武弘嗣はここから間違いなく復活できる。近年は怪我の影響で出番が減少。セレッソ大阪での今季は、ここまでリーグ戦で6試合の出場にとどまっているが、このまま終わる選手ではないだろう。

 ふと寂しさを感じたのは、2024年5月15日のFC町田ゼルビアとC大阪戦後、清武がミックスゾーンでチーム内での序列について「一番低い」と答えた時だ。日本代表での実績もあり、彼の類まれな攻撃センスは誰もが認めるところ。そんな清武の口から「一番低い」という言葉が出てくるとは…。

 彼の苦悩が見て取れたのは次のコメントだ。
 
「今日(町田戦)もブエノが先に出ましたし、僕は終盤に出場するので、自分は厳しい立ち位置にいる。今はここにいるので、精いっぱいやるだけです。それからのことは自分の人生なのでゆっくり考えたいと思いますが、今はここにいるのでチームのために頑張りたいです」
「自分を必要としてくれるようにまずは頑張らないと。自分も先は長くはないので。ぼちぼちと色々と考えながらやりたいです」

 そんな想いを聞いていたから、7月7日に「清武のサガン鳥栖への期限付き移籍」を知った時、著者はポジティブな感情を抱いた。苦しい現状を一旦リセットして、新天地でアピールできれば主力を張れるはずだから。

 技術は嘘をつかない。34歳の清武はきっと鳥栖で健在をアピールしてくれるはずだと、そう信じて疑わない自分がいる。

文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

【記事】「リスクを考えると『呼びません』と」前園真聖が松木玖生のパリ五輪“落選”の背景を解説「空いた枠に怪我か病気以外は補填できない」

【PHOTO】コンセプトはFIRE(炎)! 日本代表が新ユニホームを発表! 久保建英、長谷川唯ら選手着用ショット!

【PHOTO】日本代表を応援する麗しき「美女サポーター」たちを一挙紹介!
【関連記事】
「FC東京も松木も不幸」山本NDの“移籍発言”がミスリードにつながる恐れも「あたかも移籍するかのように伝わって」
「すごく楽しい」「人間的な成長も大切」名門・昌平を率いる玉田圭司が監督就任4か月で感じた“育成年代のやりがいと価値”
「正直キヨにはもっと相応しい送り出し方があったと思う」香川真司が“盟友”清武弘嗣の鳥栖移籍に胸中綴る「寂しすぎるが自分が言えるのは...」
「リスクを考えると『呼びません』と」前園真聖が松木玖生のパリ五輪“落選”の背景を解説「空いた枠に怪我か病気以外は補填できない」
ピッチに泣き崩れた長谷川唯、その姿に指揮官は何を思ったか。PK全員失敗のブラジル戦を回想【なでしこジャパン/パリ五輪】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ