みんなで助け合って、きつくても責任を果たす
[J1第23節]横浜 4-1 鹿島/7月14日/日産スタジアム
「本当はこんなもんじゃないと思うし、この順位から抜け出せるように、自分たちに厳しく、自分にも厳しくやる必要がある」
7月14日に行なわれたJ1第23節で、横浜F・マリノスは鹿島アントラーズに4-1で勝利。6月21日にレンタル移籍していたセルべット(スイス)から横浜に戻り、この日が約半年ぶりのリーグ戦での復帰戦だった西村拓真は試合後、そう振り返った。
横浜は第20節のアビスパ福岡戦からリーグ戦で4連敗を喫し、13位(22節終了時点)に沈んでいた。その4試合での得点が「2」、失点が「9」と、かつての超攻撃的なサッカーは影を潜め、守備の改善も急務な状況だった。
そうしたなかで臨んだ鹿島戦だけに、4発快勝という結果はこれから巻き返しを狙ううえで、チームや選手にとっても、ファン・サポーターにとっても大きな1勝になったはずだ。また「これぞアタッキングフットボール」という印象を持ったのは筆者だけではないだろう。
【動画】植中朝日がチーム4点目を決め、鹿島にダメを押す!
「本当はこんなもんじゃないと思うし、この順位から抜け出せるように、自分たちに厳しく、自分にも厳しくやる必要がある」
7月14日に行なわれたJ1第23節で、横浜F・マリノスは鹿島アントラーズに4-1で勝利。6月21日にレンタル移籍していたセルべット(スイス)から横浜に戻り、この日が約半年ぶりのリーグ戦での復帰戦だった西村拓真は試合後、そう振り返った。
横浜は第20節のアビスパ福岡戦からリーグ戦で4連敗を喫し、13位(22節終了時点)に沈んでいた。その4試合での得点が「2」、失点が「9」と、かつての超攻撃的なサッカーは影を潜め、守備の改善も急務な状況だった。
そうしたなかで臨んだ鹿島戦だけに、4発快勝という結果はこれから巻き返しを狙ううえで、チームや選手にとっても、ファン・サポーターにとっても大きな1勝になったはずだ。また「これぞアタッキングフットボール」という印象を持ったのは筆者だけではないだろう。
【動画】植中朝日がチーム4点目を決め、鹿島にダメを押す!
そのチームの攻守を活性化させていたのが、55分からピッチに立った西村だ。ベンチスタートだった西村は、前半のチームの戦いをどう見ていたのか。
「ポジティブな雰囲気ではないなと感じていました。表現が難しいですけど、僕らなら絶対にできると思う。もっとポジティブに、ミスをしてもいいから、みんなで助け合って、プッシュし合って、きつくても責任を果たすところは、自分を含めてやっていかないといけない」
さらにこう続ける。
「一人ひとりが頑張っていなかったなんてないし、みんな頑張っていた。何かが噛み合わなかったなかで、そのポジティブなところをもっと伸ばして、みんなでやっていければ、負ける相手はいないと思います。
何回でもチャレンジするところはマリノスの良さだし、それが必要だと思う。ポジティブなミスはしていくべきだし、その先に成長があるはずなので、自分もどんどんチャレンジして、チームのみんなで成長していきたい」
トリコロールの背番号9は、今後もチームに勝利をもたらすキーマンになれるか注目だ。
取材・文●金子徹(サッカーダイジェスト編集部)
【記事】「もう俺より結果を残してる」内田篤人がパリ五輪代表の“サプライズ選出”を期待するルーキーは?「ワンチャン、最後ないんかな」
「ポジティブな雰囲気ではないなと感じていました。表現が難しいですけど、僕らなら絶対にできると思う。もっとポジティブに、ミスをしてもいいから、みんなで助け合って、プッシュし合って、きつくても責任を果たすところは、自分を含めてやっていかないといけない」
さらにこう続ける。
「一人ひとりが頑張っていなかったなんてないし、みんな頑張っていた。何かが噛み合わなかったなかで、そのポジティブなところをもっと伸ばして、みんなでやっていければ、負ける相手はいないと思います。
何回でもチャレンジするところはマリノスの良さだし、それが必要だと思う。ポジティブなミスはしていくべきだし、その先に成長があるはずなので、自分もどんどんチャレンジして、チームのみんなで成長していきたい」
トリコロールの背番号9は、今後もチームに勝利をもたらすキーマンになれるか注目だ。
取材・文●金子徹(サッカーダイジェスト編集部)
【記事】「もう俺より結果を残してる」内田篤人がパリ五輪代表の“サプライズ選出”を期待するルーキーは?「ワンチャン、最後ないんかな」