• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1】佐久間監督の奇策も奏功。甲府がFW起用の19歳DF・熊谷のデビュー戦ゴールなどで横浜とドロー

【J1】佐久間監督の奇策も奏功。甲府がFW起用の19歳DF・熊谷のデビュー戦ゴールなどで横浜とドロー

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年05月08日

190センチを誇る19歳大型DFのFW起用が奏功。

1点ビハインドで迎えた38分、甲府は19歳の熊谷がデビュー戦ゴールを決め、同点とする。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 J1リーグは5月8日、第1ステージ11節の9試合を開催。日産スタジアムでは、横浜対甲府の一戦が14時キックオフで行なわれた。

【横浜】世界も認める“名手”俊輔がPKを蹴らなかった理由

 点の取り合いとなったゲームは31分、横浜が中村のFKに中町が頭で合わせて先制。しかし、その7分後、甲府はリーグ戦デビューとなった2年目の19歳・熊谷が河本からの折り返しを押し込んですぐさま同点とする。

 横浜へのセットプレー対策として抜擢された熊谷は本来、190センチの長身を誇るCB。しかし、この日は紅白戦などでしか試したことがなかったというFWで起用され、リーグ戦初出場で初得点をマークした。佐久間監督の奇策とも言える起用が奏功した。

 同点とされた横浜だが、前半終了間際にまたもセットプレーからのチャンスを活かす。CKの流れから喜田が放ったミドルシュートはGKに阻まれたが、こぼれ球を齋藤がボレーで叩き込む。横浜が1点をリードして前半を終えた。

 後半も立ち上がりから横浜がチャンスを迎えたが、得点を奪い切れずにいると、67分に甲府がワンチャンスをモノにする。横浜のクリアミスからチャンスを掴んだ甲府は、森が中央に入れたボールに反応した津田がゴールに押し込んだ。甲府が試合を再び振り出しに戻す。

  同点としてリズムが出てきた甲府は、形勢を逆転し、その後もチャンスを創出。しかし18歳の森やエースのクリスティアーノが惜しい場面を作ったが、勝ち越しゴールを奪うには至らない。

 結局、試合は2-2のドローで終了。ともにチャンスを作りながら3点目を奪い切れず、痛み分けに終わった。
【関連記事】
【J1】大久保が得点ランク首位に並ぶ勝ち越し弾! 川崎がヤングレイソルの勢いを止める
【J1】"天敵"の名古屋から2007年以来の勝点3!レアンドロの決勝点で神戸が暫定6位に
【J1ベストイレブン|暫定版】“本能”を見せつけた柏のエースがMVP。名古屋からは決勝点のルーキーら2名、最下位脱出の湘南からは3名を選出|1stステージ10節
王者レスター、ホームに凱旋! ヴァーディーの祝砲2発でエバートンに完勝!
本田先発のミランが早々に退場者を出したボローニャにPKで辛くも勝利

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ