• トップ
  • ニュース一覧
  • 現役日本人GKランキングTOP5。2位は大迫敬介で、3位は興味深い人選に【元JFA・GKコーチの見解】

現役日本人GKランキングTOP5。2位は大迫敬介で、3位は興味深い人選に【元JFA・GKコーチの見解】

カテゴリ:白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

日本代表

2024年07月15日

もっと評価されてもいいGKとは?

広島や日本代表で活躍する大迫。写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 現役日本人でナンバーワンGKは? そんな素朴な疑問を元JFA・GKコーチの田口哲雄氏に訊いてみた。ひとり選ぶだけでは面白味に欠けるので、今回はトップ5という形でピックアップしてもらった。

 選定基準は以下の通り。「試合にコンスタントに出場しているか」、「ミスと好セーブの内容」、「至近距離のシュートに反応できるか」、「プレーの再現性の高さ」である。これを踏まえて、田口氏が選出した5人とは? 3位は興味深い人選となった。

5位:中村航輔(ポルティモネンセ)
「Jリーグよりもレベルが高いと言われるポルトガル・リーグで試合に出ている。昨年のトルコ戦で負傷してしばらく戦列を離れましたが、クラブで復帰してからすんなりとレギュラーに返り咲きました。彼は至近距離のシュートに反応できるキーパーで、どっしりと構えているタイプ。ただ、好セーブは多いですが、調子の波形がやや大きい印象です。もう少し安定してくれば、評価は高まるはずです」
 
4位:谷晃生(FC町田ゼルビア)
「東京五輪後なら1番手だったかもしれません。(ベルギーへの)移籍で失敗したという言い方はしませんが、試合に出る機会が減ってしまった。日本代表のサークル(枠組)から外れかけたものの、町田に来て試合に出て、チームは首位にいると。そもそも彼は身体が大きくて、身体能力も優れています。しっかりとボールを止められるので、これといった欠点が見当たらないキーパーです。

ただ、気がかりなのは町田のサッカー。これは町田のサッカーが良い、悪いではなく、日本代表のサッカーと比べた場合、スタイルが必ずしも一致しません。そうした状況下で求められる役割の違いを把握して、実践できるのか。今後はそのあたりをチェックしたいです」

3位:高丘陽平(バンクーバー・ホワイトキャップス)
「メジャーリーグサッカーでレギュラーとして試合に出続けている。しかも、かなり安定したプレーをしています。ここは評価に値します。彼の場合はよくサイズ(身長は183センチ)のことをテーマにされますが、サイズでキーパーをやるわけではありません。ボールを止められるか否かで、彼は自分のできること、できないことの整理をできています。試合を見ていて、サイズが足りなくて失点するシーンはほぼないです。

間合いの取り方がそつなくできていて、相手との距離の詰め方が上手いです。クロスへの対応も無難で、弱いわけではありません。ビルドアップの局面でもいろんなことができるので、もっと評価されてもいいキーパーだというのが個人的な感想です」

【PHOTO】コンセプトはFIRE(炎)! 日本代表が新ユニホームを発表! 久保建英、長谷川唯ら選手着用ショット!
【関連記事】
「両者の差は縮まっている。ただ…」”パリ五輪世代”鈴木彩艶と小久保玲央ブライアンの比較論は? 元JFA・GKコーチの興味深い回答
「やり方次第ではもう少しなんとかなったんじゃないか」大岩ジャパンのメンバー構成を「55点」と採点した識者は“交渉力の乏しさ”に嘆き【パリ五輪】
「俺はもうサッカーは一切見ない」中田英寿が指摘する現代フットボールの問題点「分かっていない人が多い」
「ヒデは怪物だった」“ローマの英雄”トッティが元同僚の中田英寿を回想!「ずば抜けた選手でありながら、ピッチ外でも...」
「移籍先が分からない状態だとなかなか…」森保監督の懸念が現実に。「松木落選=日本サッカーの明るさ」と、パリ五輪でメダルを狙える陣容かは別の話だ【コラム】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ