• トップ
  • ニュース一覧
  • ベリンガムの伝説弾を感じた場所はまさかの…現地サポの“ウキウキ行動”に反響「なぜ?」「最も珍しい出来事」【EURO】

ベリンガムの伝説弾を感じた場所はまさかの…現地サポの“ウキウキ行動”に反響「なぜ?」「最も珍しい出来事」【EURO】

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年07月02日

「彼らは走って戻ってきた!」

スタンドのサポーターと喜びを分かち合うベリンガム。(C)Getty Images

画像を見る

 現地時間6月30日に開催されたEURO2024のラウンド16で、イングランド代表はスロバキア代表とアレーナ・アウフ・シャルケで対戦。2-1で接戦を制し、ベスト8進出を決めた。

 予測できない劇的勝利だった。グループステージを1勝2分で突破した優勝候補は、FIFAランキング45位の伏兵相手に、25分に失点。その後、どうしてもスコアを動かせずにいたが、90+5分にジュード・ベリンガムが同点弾を奪うと、延長に入って91分にハリー・ケインが勝ち越し点を挙げた。

 21歳のスターが終了間際に値千金の一発を叩き込むまでは、非常に厳しい状況に追い込まれていたなか、一部のサポーターは諦めてスタジアムを後に。ただ、外まで届く大歓声で情報をキャッチすると、一様にウキウキで、小走りで戻っていた。

 この愉快な行動を『Sports Center』の公式Xが「EUROで起きた最も珍しい出来事!スロバキアに0-1で敗れている時にスタジアムを出たイングランドのファンたちは、外でベリンガムの歴史的ゴールを聞いたのだ。彼らは走って戻ってきた!」と拡散したところ、ツッコミが殺到している。
【動画】一斉に小走りで!戻らずにはいられないイングランドファン
「なぜ彼らは出て行ったんだ?」
「なんて冷淡な連中だ」
「イギリス人は辛辣」
「ほんの少しの忍耐が必要だ」
「放棄する者に賞はない」
「試合が終わる前に帰る人たちを理解できない」
「私が思っていることを言ったら、インターポールが私を探しに来るだろう」
「大金を払って見に行き、自分のチームが素晴らしいゴールを決めた時に、帰路にいる姿を想像してみてくれ」
「奇跡という愚かな幻想は常に存在する」

 ベリンガムの劇的ゴールは、豪快なオーバーヘッドで生まれたもので、後世に残るゴラッソだった。現地で観戦していながら見逃してしまったフットボールファンは、悔しくてたまらないはずだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】ベリンガムの劇的オーバーヘッド弾&ケインの決勝ゴール
 
【関連記事】
「黙れ、クソ野郎! 黙れ、ハゲ野郎」イングランド代表ライスがスロバキア指揮官に突き飛ばされて激怒!2人の間に何があった?【EURO】
「親韓派クラブではなかった」日本人5選手所属のセルティック、韓国代表コンビの放出報道で母国メディアは絶句!「成長が止まった」「大きな試練」
「すさまじい補強」「なんて契約だ」鎌田大地の入団決定にパレスサポーターは興奮!「一流だ。よくやったパレス!」
「25年に彼を取り戻す」マドリーの久保建英“再獲得”は来夏か。地元メディアが報道「ベルナベウに戻れる」
「バケモンです。絶対入らないから」内田篤人が絶賛したベテランGKは?「年齢的にも言われてると思いますが...」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ