• トップ
  • ニュース一覧
  • 「死の組に震える」日本と同組の中国、“帰化選手政策”の促進を指揮官が明言「チームを助けられる帰化選手がいるか真剣に考慮する」【W杯最終予選】

「死の組に震える」日本と同組の中国、“帰化選手政策”の促進を指揮官が明言「チームを助けられる帰化選手がいるか真剣に考慮する」【W杯最終予選】

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年06月30日

「確実に1勝する相手がない状況」

日本と同じ“死の組”に入った中国。(C)Getty Images

画像を見る

 2026年北中米ワールドカップ・アジア最終予選で、日本、オーストラリア、サウジアラビア、バーレーン、インドネシアと同居する“死の組”に入った中国は、帰化選手を増やして強化を急ぐ腹積もりのようだ。

 韓国メディア『MKスポーツ』は6月29日、「死の組に震える中国。イバンコビッチ監督は『帰化選手がより必要、真剣に考慮しなければ』」と題した記事を掲載。「死の組に捕まった中国、彼らは帰化選手で生き残ろうとする」と伝えている。

「中国の立場では、確実に1勝する相手がない状況で、よく言われるように、答えのない組に入ってしまった。日本とオーストラリア、サウジは間違いなく難しい相手で、バーレーンとインドネシアも簡単ではない」
【画像】日本は死の組? 北中米W杯アジア最終予選の組み合わせ
 同メディアは中国のブランコ・イバンコビッチ監督の次のようなコメントを紹介している。

「本当に難しいグループだ。A、B組と比べると最も難しい。多くの人が帰化選手について話していると知っている。中国にはいくつかの帰化選手がいるが年齢が高い。我々はチームを助けられる他の帰化選手がいるか真剣に考慮するだろう」

 具体的には、コンゴ民主共和国出身で滄州マイティライオンズに所属する24歳のFWオスカー・マリトゥの帰化をすでに進めているようだ。

 9月5日の初戦で日本と対戦する中国は、どこまで帰化政策を進められるだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「悪魔のスタート」「厳しすぎる」W杯最終予選の初戦で森保ジャパンと激突!中国のメディアは茫然「日本、豪州、サウジ...死の組に入った」

【記事】日本代表のW杯最終予選メンバー26人はこうなる! 三笘&伊東の復帰で凄まじい陣容に。6月招集組から落選した4人は?

【PHOTO】コンセプトはFIRE(炎)! 日本代表が新ユニホームを発表! 久保建英、長谷川唯ら選手着用ショット!
 
【関連記事】
「悪魔のスタート」「厳しすぎる」W杯最終予選の初戦で森保ジャパンと激突!中国のメディアは茫然「日本、豪州、サウジ...死の組に入った」
「クソみたいなグループだ」「奇跡が必要」日本&サウジとまた同組、豪州のファンはドローに不満!「日本と何回戦えばいいんだ?」
「めちゃくちゃ怖かった」中村敬斗が初対面で“ビビった”日本代表戦士を告白「お願いしますって言いに行ったら...」
「組分けも実力のうち」「日本は韓国が羨ましい」W杯最終予選の抽選結果に韓国メディアは意気揚々!豪州&サウジと同組の森保Jは「快適でない」
「1試合もプレーせず、夢は打ち砕かれた!」日本と同組の中国代表、母国メディアは諦めムード「奇跡が必要」「史上最も困難な死の組だ」【W杯最終予選】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ