「俺がやるだけって思っていたの」
元日本代表FWの三浦知良が、フジテレビ系列の「ワイドナショー」にVTR出演。若き日の戦術への向き合い方を明かした。
1993年に行なわれた、アメリカ・ワールドカップのアジア最終予選に、26歳だったカズは日本代表として出場。ハンス・オフト監督が率いていた日本は、イラクとの最終戦で終了間際に追いつかれて2-2の引き分けに終わり、目前まで迫っていた本大会初出場を逃した。
いわゆる“ドーハの悲劇”として知られるイラク戦で、オフトジャパンは4-3-3のシステムを採用。カズは左ウイングで出場していた。
ただ、本人には4-3-3でプレーしている意識はなかったようだ。後に、日本代表でチームメイトだった北澤豪氏から「今、(4-3-3は)流行っているけど、あの時からやっていたんですよ」と振られ、話がかみ合わないという。なんとカズは、中山雅史との2トップだったと認識していたのだ。
【画像】“11”のトレーニングウェアで練習するカズ
1993年に行なわれた、アメリカ・ワールドカップのアジア最終予選に、26歳だったカズは日本代表として出場。ハンス・オフト監督が率いていた日本は、イラクとの最終戦で終了間際に追いつかれて2-2の引き分けに終わり、目前まで迫っていた本大会初出場を逃した。
いわゆる“ドーハの悲劇”として知られるイラク戦で、オフトジャパンは4-3-3のシステムを採用。カズは左ウイングで出場していた。
ただ、本人には4-3-3でプレーしている意識はなかったようだ。後に、日本代表でチームメイトだった北澤豪氏から「今、(4-3-3は)流行っているけど、あの時からやっていたんですよ」と振られ、話がかみ合わないという。なんとカズは、中山雅史との2トップだったと認識していたのだ。
【画像】“11”のトレーニングウェアで練習するカズ
自身が右や真ん中でもプレーしていたと言うと、北澤氏に「自由にしていた、あなたは。そこを埋めていたのが俺たちなんだ」と告げられたと明かしている。
カズは、当時のプレーについての考え方を、こう回想する。
「俺がやるだけって思っていたの。システムとかじゃなくて。自分がやる。自分がゴールする、自分がドリブルで抜く、センタリングする。他に何があるんだと思っていたの」
そして、「本当に覚えていないの、ミーティングって。ボーっとしていたのかな」と笑った。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【記事】「しっかりと11番が着いてる!」三浦知良、横浜FCでのトレーニング姿が話題!「相変わらずかっこいい」
カズは、当時のプレーについての考え方を、こう回想する。
「俺がやるだけって思っていたの。システムとかじゃなくて。自分がやる。自分がゴールする、自分がドリブルで抜く、センタリングする。他に何があるんだと思っていたの」
そして、「本当に覚えていないの、ミーティングって。ボーっとしていたのかな」と笑った。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【記事】「しっかりと11番が着いてる!」三浦知良、横浜FCでのトレーニング姿が話題!「相変わらずかっこいい」