• トップ
  • ニュース一覧
  • 負傷者続出の町田、「“戦闘サッカー”論争が起きている」と韓国報道「非紳士的なプレーに怒りをあらわにし、議論はヒートアップした」

負傷者続出の町田、「“戦闘サッカー”論争が起きている」と韓国報道「非紳士的なプレーに怒りをあらわにし、議論はヒートアップした」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年06月14日

『筑波大の選手がやりすぎた』『プロクラブが大学チームに負けて言い訳をするのか』

激闘となった町田対筑波大。結果はPK戦の末に後者が勝利した。写真:滝川敏之

画像を見る

 大学生チームがJ1首位クラブに勝利。衝撃のジャイアントキリングに、韓国も注目した。

 6月12日に行なわれた天皇杯2回戦で、町田と筑波大が対戦。22分に町田が安井拓也の得点で先制し、筑波大は90+1分に内野航太郎のゴールで試合を振り出しに戻す。延長戦でも決着がつかず、迎えたPK戦を筑波大が4-2で制した。

 韓国メディア『スポーツ造船』は「日本のJリーグの首位チームが大学チームに負けた『大異変』を巡って、“戦闘サッカー”論争が起きている」と報じる。

 劇的な結末となった一戦では、町田側に負傷者が続出。記事では「試合終了後、町田を指揮する黒田剛監督がインタビューで試合運営や相手選手の非紳士的なプレーに怒りをあらわにし、議論はヒートアップした」と記す。
【厳選ショット】筑波大がJ1首位町田にジャイキリ!PK戦を制し3回戦に進出|天皇杯2回戦 町田 1(2PK4)1 筑波大
 続けて「相手がいくら若く、チャレンジ精神で武装した大学の選手とはいえ、サッカーをするために出てきたのか、先輩を打ちのめすために出てきたのか、区別がつかないというのが黒田監督の反発の要旨だ」と見解を示す。

 同メディアは、「怪我で相手選手が交代されたことについては、申し訳ないとしか言いようがない。でも、ダーティーなプレーではない。一生懸命やった結果だと思う」と筑波大の小井土正亮監督のコメントを紹介しつつ、「“戦闘サッカー”への批判には一線を引いた」と記す。

 町田は筑波大戦で安井拓也、チャン・ミンギュ、ミッチェル・デューク、ナ・サンホが負傷。スポーツ造船は「突然、町田に怪我人が増えた今回の試合を巡り、日本のサッカーファンの間では『筑波大の選手がやりすぎた』という意見と『プロクラブが大学チームに負けて言い訳をするのか』という趣旨の反論が交錯している」と締めくくった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「今の町田は批判されるような試合はしていない」GK谷晃生の自負「対戦相手の選手と話しても…」【町田】

【記事】J1町田撃破の立役者、筑波大FW内野航太郎に三笘薫の姿が重なった。将来有望な19歳に期待せずにはいられない

【PHOTO】9頭身の超絶ボディ! 韓国チア界が誇る“女神”アン・ジヒョンの悩殺ショットを一挙チェック!
 
【関連記事】
ショッキングな敗戦の翌日に悲報。町田の安井拓也とチャン・ミンギュが筑波大戦でいずれも骨折
筑波大戦での負傷離脱者が4名に増えて緊急事態の町田。安井とチャン・ミンギュに続き、ナ・サンホとM・デュークも怪我
「今の町田は批判されるような試合はしていない」GK谷晃生の自負「対戦相手の選手と話しても…」【町田】
「大迫勇也が3年、柴崎岳が1年の時…」C大阪戦で2-0から追いつかれて黒田剛監督の脳裏に蘇った記憶「ハーフタイムにブチギレても流れは消せなくて」【町田】
J1町田撃破の立役者、筑波大FW内野航太郎に三笘薫の姿が重なった。将来有望な19歳に期待せずにはいられない

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ