• トップ
  • ニュース一覧
  • リーグ最少の失点11。横浜FCの堅守を支えるンドカの責任感「3枚の両脇は出ていくべき。裏は絶対に俺がカバーする」

リーグ最少の失点11。横浜FCの堅守を支えるンドカの責任感「3枚の両脇は出ていくべき。裏は絶対に俺がカバーする」

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2024年06月11日

11勝4分4敗。勝点37の3位でシーズンを折り返す

最終ラインで存在感を示すンドカ。的確なカバーリングだけでなく、対人の強さも魅力だ。写真:鈴木颯太朗

画像を見る

 19試合を終えて11勝4分4敗。勝点37の3位でシーズンを折り返した横浜FC。直近の徳島ヴォルティス戦は敵地で1-0の勝利。目下4連勝中だ。

 特筆すべきは堅牢な守備で、総失点11はリーグ最少の数字。3-4-2-1の3バックでセンターを務めるンドカ・ボニフェイスは「試合を重ねるごとに、失点しないなっていうのは感じています」と手応えを示す。

「ディフェンス陣とかキーパーだけでなく、全員の守備意識の成果だと思います。シーズンの最初よりも、全員で連動してプレスというのは少しずつ出てきていますし、そのなかでチャレンジ&カバーだったり、あとはゴール前の守備で身体を寄せるところ、シュートに対して寄せるというのは、全員が当たり前のようにでき始めているのかなと」

 連動性という点では、精度が高まっている印象だ。相手のボールフォルダーにファーストディフェンダーが対応した瞬間、他の選手が次を予測して素早くアクションを起こす。パスコースを限定し、相手のビルドアップを遅らせる。
【PHOTO】ニッパツ三ツ沢球技場に駆け付け、選手を後押しした横浜FCサポーター!
 もっとも、ンドカは現状に満足せず、「理想を言えば、もっと高い位置でのプレッシングで奪えたら」と、さらなる向上を目ざす。局面によっては、3バックの両サイドが果敢に前に出てボール奪取を狙う時もあるが、リスクマネジメントはできている。ンドカが中央で構えて、目を光らせているからだ。

「3枚なので、ウイングバックを入れて5枚気味になっちゃうと、どうしても後ろに重くなる。ウイングバックを越えてでも、3枚の両脇は出ていくべきだなと自分は思っています。裏は絶対に俺がカバーするから出てくれっていうのは、両サイドには言っていますね。

 フク君(福森晃斗)とかガブ(リエウ)やタケ(岩武克弥)も前に強い選手だし、特長も活きると思う。その代わりに自分が後ろは絶対にカバーする。それができないと、彼らも前に出ていきづらくなるので。絶対にカバーするっていうのは、練習でも伝えています。もう、うるさいぐらいに言ってますね(笑)」

 強い責任感と献身性で最終ラインを統率する28歳が、横浜FCの堅守を支えている。

取材・文●広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

【記事】「大谷さんとか入ってないの?」内田篤人、スポーツ選手の“長者番付”トップ10の顔ぶれに驚き!「サッカー、夢あるじゃん」

【PHOTO】ゲームを華やかに彩るJクラブ“チアリーダー”を一挙紹介!

【記事】「選手はどうサボりながら勝つかを考えちゃう」内田篤人が“夏のJリーグ”について持論「正直、欧州と逆のことをやっている」
 
【関連記事】
「しゃべるというよりは...」FKで移籍後初ゴールの福森晃斗、レジェンド中村俊輔からの学びとは?「もっと上手くなれると思う」
「カズさんだったら絶対にありえない」横浜FCをもっと強い集団に。中村俊輔が重視する「良いプレーをしなかったら、恥ずかしいみたいな雰囲気」
「選手はどうサボりながら勝つかを考えちゃう」内田篤人が“夏のJリーグ”について持論「正直、欧州と逆のことをやっている」
Jリーグの秋春制。“酷暑下”8月開幕のメリットは? JFAの宮本恒靖会長の独自見解
「大谷さんとか入ってないの?」内田篤人、スポーツ選手の“長者番付”トップ10の顔ぶれに驚き!「サッカー、夢あるじゃん」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ