• トップ
  • ニュース一覧
  • 「すごく分かるんですけど...」宮本恒靖会長がW杯の目標を優勝でなくベスト8以上にする理由は?「そんなに簡単じゃない」

「すごく分かるんですけど...」宮本恒靖会長がW杯の目標を優勝でなくベスト8以上にする理由は?「そんなに簡単じゃない」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年06月09日

「選手が優勝と語れるくらい目線が上がってきたのは頼もしい」

W杯での目標設定について語った宮本会長。写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 日本サッカー協会(JFA)の宮本恒靖会長が、6月9日にテレビ東京系列で放送されたサッカー専門番組「FOOT×BRAIN」に出演。日本代表のワールドカップでの目標設定について語った。

 宮本氏は会長就任時に、W杯で過去最高となるベスト8以上を目ざすと公言。同番組に寄せられたファン・サポーターからの「優勝を狙うべきでは?」という意見に対し、こう答えた。

「その意思は、すごく分かるんですけど、そんなに簡単じゃないなという方が...。現実的なレベルも分かる。今まで優勝国は8か国しかない。たとえば、ベスト16で、その8か国と当たった時に必ず勝たなければいけない状況になってくる。そういう難しさはあると、常々思っています」
【PHOTO】ミャンマーから広島に移動!雨の中、ハードにトレーニングを行った日本代表!
 一方、選手たちから優勝を目ざすという声が上がっている点については「選手が優勝と語れるくらい目線が上がってきたのは頼もしい」と歓迎した。

 また、参加国が従来の32から48に増え、3か国で開催される2026年の北中米ワールドカップに関しては「今までは7試合、勝てれば優勝できたけれど、今度から8試合になります。で、移動も出てくるなかで、選手層が厚くないと、そういったタフな大会は、たぶん勝ち抜けないと思っています」と見解を示した。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

記事:【日本代表】シリア戦は“総入れ替え”で3バックを継続か。人選はどうなる?

記事:Jリーグの秋春制。“酷暑下”8月開幕のメリットは? JFAの宮本恒靖会長の独自見解

【PHOTO】まさにスタジアムの華! 現地観戦する選手たちの妻、恋人、パートナーら“WAGs”を一挙紹介!
【関連記事】
【日本代表】シリア戦は“総入れ替え”で3バックを継続か。人選はどうなる?
Jリーグの秋春制。“酷暑下”8月開幕のメリットは? JFAの宮本恒靖会長の独自見解
「日本人は下手というか苦手」宮本恒靖JFA新会長が指摘した課題「欧州でプレーする選手には身に付けてもらいたい」
「現実的にツネがなっても変わらないよ」城彰二、宮本新会長が就任したJFAの新体制に私見「大きな組織って...」
一体なぜ? 久保建英の市場価値が約17億円の大幅下落。よもやの“リーグ最高ダウン”に現地メディアも驚き「今季前半は素晴らしかったにもかかわらず...」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ