• トップ
  • ニュース一覧
  • 「日本代表の獲得はその場しのぎ」遠藤航の活躍は期待以上なのに?リバプール専門メディアが来季への不安を指摘「6番の補強が必要」

「日本代表の獲得はその場しのぎ」遠藤航の活躍は期待以上なのに?リバプール専門メディアが来季への不安を指摘「6番の補強が必要」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年06月01日

「経験をもった若い選手を探さなければならない」

シーズン中盤からはレギュラーでプレーした遠藤。(C)Getty Images

画像を見る

 懐疑的な目があったなか、存在感を発揮したが、最後は疲労の色も隠せなかった。遠藤航のリバプールでの1年目は、浮き沈みがあったシーズンと言えるだろう。

 12月以降の活躍は確かだ。一時はユルゲン・クロップ監督のチームに欠かせない存在と称賛された。だがシーズン終盤になり、守備的MFの補強は不可欠との声が相次いだのも周知のとおりだ。

 専門サイト『This Is Anfield』は5月31日、遠藤のリバプールでの今シーズンを振り返った。加入当初は苦戦したものの、その後は「クロップのマシンにおける重要な歯車となり、屈強なMFは自身とクラブに対する疑念を称賛に変えた」と伝えている。

「リバプールに期待していたのは30歳を過ぎた選手ではない。だが、経験と6番のスペシャリストという必要性から、彼は解決策となった。当初はこのポジションを2人とし、そのひとりになると期待されたが、実際にはアレクシス・マカリステルとその責任を分かち合うことになった」
【動画】遠藤の愛息が同僚キッズたちを翻弄→激しいタックルを受ける
 同メディアは「中盤で役割をこなせる賢明な補強だったことをエンドウは証明したが、夏に別の守備的MFを獲得すべきという感覚は変わらない」と続けた。

「31歳の日本代表キャプテンは、その場しのぎのようなものだ。アルネ・スロット新監督の下で負担を分かち合える、経験をもった若い選手を探さなければならない。我々は昨夏と似て、必要なことが明確な状況にある。このポジションに対するクラブのアプローチは、リチャード・ヒューズ新SDとマイケル・エドワーズCEOが決めることだ」

 監督交代や技術部門のトップ変更など、新たな時代を迎えるリバプールは、夏のマーケットで守備的MFを獲得するのか。そして遠藤の立場はどうなるのか。今後の動きが注目される。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「チェルシーがエンドウJrを獲得!」「めちゃくちゃ上手い」遠藤航の愛息がアンフィールドで披露したキレキレプレーに海外反響!
 
【関連記事】
「チェルシーがエンドウJrを獲得!」「めちゃくちゃ上手い」遠藤航の愛息がアンフィールドで披露したキレキレプレーに海外反響! 同僚ジュニアがタックルで阻止「ロイ・キーンの孫か」
一体なぜ? 遠藤航がプレミア“期待外れの補強ランキング”でまさかのトップ5入り。海外メディアが選定「衝撃的かもしれないが...」
「行儀の良さに注目せずにはいられない」遠藤ファミリーが式典で披露した“品格”に英メディアが感嘆!「しつけは日本の文化」「西洋とは正反対だ」との声も
「カマダは残すべきだった」「恥を知れ!」鎌田大地と交渉決裂、あっさり手放したラツィオにファン怒り!「もううんざりだ!」
「奥さんともハグ」三笘薫が夫人同伴で最終戦セレモニーに登場! 夫妻で退任するデ・ゼルビ監督との抱擁に反響!「最後のハグ寂しい」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月7日号
    7月17日発売
    名門リバプール「完全ガイド」 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ