• トップ
  • ニュース一覧
  • 「これ以上ない最悪」なぜ鎌田大地とラツィオの交渉は決裂したのか。地元記者が舞台裏を明かす「すべてが悲しい話」

「これ以上ない最悪」なぜ鎌田大地とラツィオの交渉は決裂したのか。地元記者が舞台裏を明かす「すべてが悲しい話」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年06月01日

「深刻なことが起きた」

クリスタル・パレス加入が濃厚視されている鎌田。(C)Getty Images

画像を見る

 鎌田大地のラツィオでの冒険は、1年と経たずして終わりを迎えることになった。

 契約を延長するか注目されていた鎌田について、ラツィオのアンジェロ・ファビアーニSDは5月31日、延長オプション行使も新契約締結もないと明かした。つまり、1年契約の満了をもって鎌田が退団するということだ。

 シーズンの大半で出場機会に恵まれなかった鎌田だが、イゴール・トゥドール監督の就任後は状況が一変。チームの中心となり、指揮官から大きな賛辞を寄せられていた。来季も指揮をとるトゥドールから、強く残留を望まれていたと伝えられている。

 それだけに、一時は残留確実とも報じられた鎌田だが、最終的にクラブとは合意に至らず。ファビアーニSDは選手サイドが土壇場で条件変更を求めたとして、「無礼」だと非難した。

 ジューリオ・カルドーネ記者は、『Radiosei』で「ラツィオはカマダが3年延長オプションを行使することを望んだ。カマダは1年だけを望んだ」と報じている。

「そこでラツィオは2000万ユーロ(約31億円)のバイアウトを提案。そうすることで適切なオファーがあれば出ていく自由になる。一方でカマダは500~700万ユーロ(約7億8000万~10億9000万円)を望んだ。ラツィオは受け入れなかった」
【動画】鎌田がインテル戦で決めた衝撃の左足ミドル弾!
 同記者は「選手をショーケースに出して価値を高め、そのおかげもあって2か月後に別れることになったのは残念だ」と、鎌田の退団に落胆を表した。

「正直にならなければいけない。これ以上ないという最悪だ。カマダが去っても代役が準備できているなら、トゥドールにとって大きな問題はないだろう。だが、ラツィオはそういうリアクションの準備ができているのだろうか?」

 また、アルベルト・アッバーテ記者も「深刻なことが起きた」と述べている。

「すべてが悲しい話だ。誰が正しく、誰が間違っていたかの問題じゃない。この件をどう管理したかが問題だった」

 ファビアーニSDの言い分が正しいかは分からない。鎌田陣営にも主張があるだろう。ただ、鎌田のラツィオでのキャリアがすっきりと終わらなかったのは確かだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「日本の選手が苦しむのは...」なぜ鎌田大地を“冷遇”したのか。サッリ前監督が重用しなかった理由を説明「プラティニでも苦労した」
 
【関連記事】
「カマダは残すべきだった」「恥を知れ!」鎌田大地と交渉決裂、あっさり手放したラツィオにファン怒り!「もううんざりだ!」
「非常に無礼な対応を受けた」鎌田大地との契約更新交渉決裂でラツィオSDが激怒!「私は誰の脅迫も受けない」
「カマダは加入寸前だ」急転直下! 鎌田大地、ラツィオ退団→クリスタル・パレスと契約間近と現地報道!フランクフルト時代の恩師と再共闘へ
「日本の選手が苦しむのは...」なぜ鎌田大地を“冷遇”したのか。サッリ前監督が重用しなかった理由を説明「プラティニでも苦労した」
「ダイチ、批判してごめん」鮮烈弾の鎌田大地にラツィオサポから謝罪相次ぐ!「ついに本領を発揮したね、怒鳴って申し訳ない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ