• トップ
  • ニュース一覧
  • 黒田剛監督が「サッカーを辞めた」“1993年当時の自分”について言及「開幕戦はテレビで観ていた」

黒田剛監督が「サッカーを辞めた」“1993年当時の自分”について言及「開幕戦はテレビで観ていた」

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2024年05月15日

「今でも信じられない」

C大阪戦で町田を勝利に導いた黒田監督。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 2024年5月15日、「Jリーグの日」に開催されたセレッソ大阪戦でFC町田ゼルビアが2-1と勝利を収めたあと、町田の黒田剛監督が“1993年当時の自分”について語る場面があった。

「(Jリーグ開幕時は)指導者をまだ始めていない時で、サッカーを引退してサービス業をしていました。自分の中では『サッカーを辞めた』状況で(当時勤めていた会社の)社員寮に入ってホテルマンをやっていました。なので、Jリーグの世界に自分が行くなんて到底思わないなか、テレビで開幕戦(横浜マリノス対ヴェルディ川崎)を観ていたわけですから感慨深いです。

あの時テレビで観ていたJリーグというステージにたどり着いたというか、自分のステージをそこに移して勝負をしていることが今でも信じられないというか。ただ、何歳からでもチャレンジはできるなと。気持ちさえあれば何歳からでもチャレンジはできると、そういうことを全国に見せていきたい。自分が先頭に立って走りたい気持ちはあります」
 
 黒田監督は「サッカー界だけではなくて」と言葉を継ぐ。

「いろんな方々、年配の方々も含めてチャンスはまだまだあるんだと。それを自分が身をもって示せば明るいスポーツ界になると思います。そういうことを考えながら日々を送っています」

 心に突き刺さるメッセージである。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

【画像】セルジオ越後、小野伸二、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「J歴代ベスト11」を一挙公開!

【記事】Jリーグの秋春制。“酷暑下”8月開幕のメリットは? JFAの宮本恒靖会長の独自見解

【記事】C大阪に劇的な勝利。鍛え抜かれたFC町田ゼルビアのサッカーは正直、美しい【コラム】
【関連記事】
C大阪に劇的な勝利。鍛え抜かれたFC町田ゼルビアのサッカーは正直、美しい【コラム】
「町田のサッカーが汚いとか文句を言っている人は恥ずかしい」元Jリーガーが警告「ルールの範囲で時間稼ぎをして何が悪いのか」
「俺はもうサッカーは一切見ない」中田英寿が指摘する現代フットボールの問題点「分かっていない人が多い」
「ヒデは怪物だった」“ローマの英雄”トッティが元同僚の中田英寿を回想!「ずば抜けた選手でありながら、ピッチ外でも...」
郵送での当選倍率14倍、“1993.5.15”Jリーグ開幕戦のプラチナチケット。生観戦できた奇跡を忘れない【コラム】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ