• トップ
  • ニュース一覧
  • 「最悪の瞬間だった」マンU指揮官がアーセナル戦の失点を悔やむ「ミスを受け入れなければいけない」

「最悪の瞬間だった」マンU指揮官がアーセナル戦の失点を悔やむ「ミスを受け入れなければいけない」

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年05月13日

トロサールに決勝点を許す

アーセナル戦を振り返ったテン・ハーフ監督。(C)Getty Images

画像を見る

 マンチェスター・ユナイテッドは現地5月12日、プレミアリーグ第37節で、冨安健洋が所属するアーセナルとホームで対戦。0-1で敗れた。

 20分、左サイドでカイ・ハバーツをフリーにしてしまい、ボックス内に侵入したハバーツの折り返しをレアンドロ・トロサールに詰められて被弾。これが決勝点になった。
【動画】ハバーツ→トロサール。アーセナルの決勝点
 クラブの公式サイトによれば、エリク・テン・ハーフ監督は「我々は非常に競争力があった」と試合を振り返り、チームの戦いぶりにはポジティブな見解を示した。

「良いスピリットを保てていたし、パフォーマンスを発揮できていた。このチームは常に良い精神力で、私が望むプレーや戦術を遂行してくれる。出場した選手たちが全力を尽くし、競争心を持って戦ったことは、賛辞に値するよ」
 
 もっとも、失点シーンに関しては、悔しさを露わにしている。

「あの場面は、最悪の瞬間だった。ディテールの部分で、私たちはミスをしてしまったし、それを受け入れなければいけない。非常に辛いね」

 来季の欧州カップ戦出場に向けて、手痛い敗戦を喫したユナイテッド。36試合を終え、勝点54の8位。残り2試合で、順位を上げられるか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】アーセナル冨安健洋、フル出場でマンU完封&至高V争い継続に貢献! 現地の評価は?「持ち前の頑丈さ」「試練を与えられたが…」
 
【関連記事】
「怠け者め」緩慢プレーで失点関与のマンU戦士をOBルーニーが非難! ネビルも酷評「初歩的なミス。言い訳の余地はない」
「もうダメだ。サウジに行く時が来た」アーセナル戦で“痛ましいミス”のカゼミーロに批判殺到!「何をしているんだ?」「今日引退しても、彼を責めない」
「仕事人すぎる」「決定力えぐい」マンU戦でトロサールが決勝弾! 価値ある一発にファン歓喜「勝負強さは本当に心強い」
「カマダは別人だ」「ドリブルも完璧」躍動した鎌田大地を伊メディアが絶賛!「トゥドールのおかげで生まれ変わった」
「コリアン3銃士はどこに行った?」セルティックの韓国人選手、大一番で“全員ベンチ外”に母国メディア愕然!「ほろ苦い」「日本人は中核であり続けているのに...」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ