• トップ
  • ニュース一覧
  • 「最初に驚いたのは…」セルベッテ常本佳吾が語る日本とスイスの違い「個人のパフォーマンスに大きく依存する」

「最初に驚いたのは…」セルベッテ常本佳吾が語る日本とスイスの違い「個人のパフォーマンスに大きく依存する」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年05月07日

昨年の夏にセルベッテに移籍

不動の右SBとして、チームに欠かせない存在となっている常本。(C)Getty Images

画像を見る

 スイス1部セルベッテに所属する常本佳吾が日本とスイスの違いを語った。

 常本は昨年の夏に鹿島アントラーズからセルベッテに移籍。すぐさま定位置を掴むと、チームの欠かせない存在に。今季は不動の右サイドバックとして、ここまで公式戦32試合に出場している。

 スイスメディア『blue news』のインタビューで、常本は「スイスに到着して最初に驚いたのは、国内での言語の違いでした」と明かす。スイスではドイツ語、フランス語、イタリア語、ロマンシュ語と4つの公用語が使われている。
【動画】常本佳吾が見事なクロスで先制点をお膳立て!
 また、サッカーにおいては、日本との違いを以下のように語っている。

「日本ではサポーターが試合中に発煙弾に火をつけるのは一般的ではありません。スイスのサポーターはとても熱狂的だという印象を受けました。また、日本では戦術とチームワークが重要視されますが、こっちではより、個人のパフォーマンスに大きく依存します。1対1の場面が多く、それがゲームの流れを左右します」

 セルベッテはリーグ戦では2位につけており、スイスカップは決勝に進出。常本はチームのタイトル獲得に貢献できるか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「拍手を送りたい」鹿島FW鈴木優磨が見せた対戦相手への配慮にファン称賛! 「取り上げてくれるレイソルサポの方も素敵です」
 
【関連記事】
「拍手を送りたい」鹿島FW鈴木優磨が見せた対戦相手への配慮にファン称賛! 「取り上げてくれるレイソルサポの方も素敵です」
「すごく財産になった」EL、UCLを経験したセルべッテ常本佳吾が語る“欧州カップ戦の影響力” 「ステップアップは常に意識している」【現地発コラム】
「間違いなくリーグ最高の右SBの一人だ」先制点をアシストしたセルベッテ常本佳吾、現地メディアがMOMに選出!「またしても傑出していた」
「交渉は簡単ではありません」パリ五輪の海外組招集に森保監督が持論展開「東京五輪で我々がラッキーだったのは…」
「可愛さの破壊力すげぇ」「セクシー」岩渕真奈が眩いビキニ姿を披露! 熊谷紗希と…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ