• トップ
  • ニュース一覧
  • 「格別」「凄いアドレナリンが出た」東京ダービーを体感した長友佑都の想い。ともに16年前のダービーマッチを戦った城福監督とは何を話した?

「格別」「凄いアドレナリンが出た」東京ダービーを体感した長友佑都の想い。ともに16年前のダービーマッチを戦った城福監督とは何を話した?

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2024年04月14日

「J1のどんな試合よりも興奮した」

東京ダービーに途中出場した長友。写真:永島裕基

画像を見る

 2024年4月13日に味の素スタジアムで、J1リーグでは実に16年ぶりの東京ダービーが開催された。東京VとFC東京が火花を散らしたその一戦は2-2の引き分け。一時は2点をリードされたFC東京が最終的に後半のアディショナルタイムに追いつくという劇的な展開だった。

 この試合を振り返り、長友は次のような感想を述べている。

「失点して退場者も出たのでどうなるかと思いましたが、最終的には自分たちの、東京のスピリットを見せることができました。(1-2の状況で)自分がピッチに入ってから流れを変えてやろうと思って。勝てなかったのは残念ですが、引き分けに持ち込めたのは良かったです」

 両チームのファン・サポーターの熱気に包まれた東京ダービーの雰囲気を、長友は「格別」と表現。「J1のどんな試合よりも興奮したし、凄いアドレナリンが出た」と特別な想いを明かしている。
 
 16年前の東京ダービーを経験しているのは、この日の両チームのメンバーで長友ひとり。そういう背景もあり、東京ダービーには「格別な想い」があった。

「もっとダービーを盛り上げたいです。ミラノダービーもそうですけど、トルコのガラタサライとフェネルバフチェ、フランスのマルセイユとパリ・サンジェルマンでも、街が1週間前から雰囲気が変わるというのを経験してきた。今週、東京ダービーがあるんだと雰囲気が上がるようにしたい」

 ちなみに、16年前はFC東京の監督だった城福氏とはどんな話をしたのか。それを訊かれた長友はこう答えた。

「試合前に挨拶をしただけでそこまで話せませんでした。会えて嬉しいなと、またJ1で戦えて。敵になりましたけど、それでも嬉しいなと」

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

【記事】「アイツら頼りと思われたくなかった」遠藤渓太が東京ダービーで殊勲の2ゴール。「自分的にスイッチが入った」瞬間とは? 【FC東京】

【記事】壮絶な展開の末に追いつかれ、計り知れないショック。東京ダービー後の城福監督はまるで抜け殻のような状態だった【東京V】

【厳選ショット】白熱の東京ダービーは遠藤渓太の劇的同点弾でドロー決着!|J1第8節 東京V 2-2 FC東京
【関連記事】
「アイツら頼りと思われたくなかった」遠藤渓太が東京ダービーで殊勲の2ゴール。「自分的にスイッチが入った」瞬間とは? 【FC東京】
壮絶な展開の末に追いつかれ、計り知れないショック。東京ダービー後の城福監督はまるで抜け殻のような状態だった【東京V】
「絶対してはいけないプレー」堂安律はなぜ味方を叱責したのか「終わってから話もしました」
【なでしこジャパン22選手の通信簿】まさかの最下位フィニッシュでA評価はなし。“最低のD”だった2人は...
「俺はもうサッカーは一切見ない」中田英寿が指摘する現代フットボールの問題点「分かっていない人が多い」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ