• トップ
  • ニュース一覧
  • 【岩本輝雄】松木のクロスは絶妙だった。その他で目を引いた選手は...FC東京の有望なタレントを生かすも殺すも、監督の腕次第だね

【岩本輝雄】松木のクロスは絶妙だった。その他で目を引いた選手は...FC東京の有望なタレントを生かすも殺すも、監督の腕次第だね

カテゴリ:連載・コラム

岩本輝雄

2024年04月08日

“落とす”っていう感覚だったんじゃないかな

鹿島戦は2アシストで勝利に貢献した松木。パリ五輪の予選でも活躍を期待したい。写真:永島裕基

画像を見る

[J1第7節]FC東京 2-0 鹿島/4月7日/国立競技場

 国立に5万人以上が詰めかけたFC東京と鹿島の一戦は、FC東京が2-0で勝利した。

 序盤からお互いにすごくコンパクトで、中盤の攻防はめちゃくちゃ激しかった。攻守にインテンシティが高くて、両チームの持ち味がぶつかり合って、見応えは十分だった。

 試合が動いたのは後半。55分、松木のピンポイントクロスを仲川がヘッドで押し込んで、FC東京がリードを奪う。

 松木のクロスは素晴らしかったね。前半は鹿島のプレスにちょっと苦しんでいた印象だったけど、後半は徐々に時間とスペースができてきたなかで、松木も前を向いてプレーする回数が増えた。そして左サイドでキープして、自慢の左足で先制点をお膳立てした。

 あれはたぶん、仲川を狙ったというよりは、あのへんに“落とす”っていう感覚だったんじゃないかな。手前にセンターバックがいるから、浮かして、その裏、みたいな。

 そこまでスピードはなかったけど、あのシチュエーションだと、あんまりボールが速すぎると、中で合わなかったり、キーパーもパンチングしやすかったりする。でも、あのふわっとしたスピードなら、キーパーも出にくいし、仲川もヘディングしやすかったと思う。絶妙だったよね。

 松木はペナの前あたりでボールを持った時のほうが、より怖さを出せるね。原川のチーム2点目も、丁寧なラストパスでアシスト。これからオリンピックの予選を戦うけど、できるだけゴールに近い場所でプレーしてほしい。

 それにしても、松木は国立で勝負強いよね。前節の浦和戦ではボレーを決めているし、何よりも高校時代に選手権で優勝している。国立なら、どの相手でも活躍するんじゃないかな(笑)。
【動画】テル、太田、福森! J屈指のレフティたちとFK対決!
 あと、目を引いた選手は、左サイドの俵積田。一つひとつのプレーが速くて、今のFC東京のサッカーに求められるタイプのアタッカーだよね。縦への仕掛けで、グッと前に出る。カットインしてクロスも上げられる。ボールの受け方もセンスがあった。

 途中出場の遠藤もスピードがあるし、右サイドの安斎もポテンシャルがありそう。FC東京は若くて面白そうなタレントが揃っていると改めて感じた。

 だから、あとは監督次第かな。特に、両サイドの選手をどうやって活かすか。たとえば、彼らが良い状態で1対1ができるように、チームとしていかに相手の守備を絞らせるような組み立てができるか、とか。

 そのあたりがさらに整備されてきて、個々の力をより引き出せるようになれば、今季のFC東京は注目のチームになりそうだよね。タレントたちを輝かせられるか。その意味では、クラモフスキー監督の手腕に期待したい。

【著者プロフィール】
岩本輝雄(いわもと・てるお)/1972年5月2日、51歳。神奈川県横浜市出身。現役時代はフジタ/平塚、京都、川崎、V川崎、仙台、名古屋でプレー。仙台時代に決めた“40メートルFK弾”は今も語り草に。元日本代表10番。引退後は解説者や指導者として活躍。「フットボールトラベラー」の肩書で、欧州CLから地元の高校サッカーまで、ジャンル・カテゴリーを問わずフットボールを研究する日々を過ごす。23年に『左利きの会』を発足。

【厳選ショット】仲川輝人と原川力のゴールでFC東京が完封勝利!|J1第7節 FC東京2-0鹿島
 
【関連記事】
「面倒臭いサッカー」「嫌らしいチーム」FC東京の仲川輝人が独特の表現で“褒めたクラブ”は?
「批判していた人を見返すというか」仲川輝人の“ゴールパフォーマンスに込められた本心”【FC東京】
鹿島戦で勝負強さを発揮したFC東京。「自分はあまりプレスに行けなかった」と振り返った松木がチームとして評価した部分が…
荒木がいなくても松木がいる。2アシストを決めた鹿島戦で示した底力。試合後に語った指揮官から「求められているところ」とは?【FC東京】
ペットボトルを地面に叩きつけ、自分に喝を入れるかのように…。とても印象的だったFC東京戦後のエースの行動【鹿島】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ