• トップ
  • ニュース一覧
  • 「軍人が来て、トランプをやるな!」元日本代表ハーフナー・マイクが北朝鮮での過酷な経験を回想「部屋にでかい鏡があって、怖い選手は...」

「軍人が来て、トランプをやるな!」元日本代表ハーフナー・マイクが北朝鮮での過酷な経験を回想「部屋にでかい鏡があって、怖い選手は...」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年03月23日

「空港での待ち時間は体感で5時間ぐらい」

13年前の貴重なエピソードを明かしたハーフナー氏。(C)Getty Images

画像を見る

 元日本代表FWのハーフナー・マイク氏が、同世代の内田篤人氏がMCを務めるDAZNの『内田篤人のFOOTBALL TIME』に出演。13年前の北朝鮮遠征の知られざるエピソードを明かした。

 両氏は2011年、ブラジル・ワールドカップのアジア3次予選で北朝鮮と対戦。貴重なアウェー戦を経験した。

 ハーフナー氏は、敵地での過酷な体験をこう回想する。

「アウェーの洗礼というか、着いた瞬間から空港での待ち時間は体感で5時間ぐらい。携帯とか全部取り上げられて。やることないから誰かトランプ持ってきたんだよね。トランプやり始めたら、軍人が来て、『やるなっ!』って言われて。もうしゃべるしかないじゃん」
【PHOTO】日本代表の北朝鮮戦出場16選手&監督の採点・寸評。及第点を上回ったのは4人、最高点は決勝弾の田中碧
 さらに、「部屋にでかい鏡があって、それが怖いって思った選手が、他の選手の部屋に行って泊まったりとか。俺はずっとそのでかい鏡の前で睨めっこしてた。誰か裏にいるのか、あっちが痺れをきらすか。おれが痺れを切らすか」と続けている。

 そんな異常な経験をした試合から13年。3月26日に、森保ジャパンがその時以来となる敵地での試合に臨む予定だったが、北朝鮮側の意向によりまさかの中止に。日本代表が再び平壌に乗り込むのはいつになるだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】13年前の平壌遠征、日本代表のバスに石を投げる北朝鮮ファンを車内で“煽った”選手がいた。当時のメンバーが告白「みんなで、やめろって」
 
【関連記事】
13年前の平壌遠征、日本代表のバスに石を投げる北朝鮮ファンを車内で“煽った”選手がいた。当時のメンバーが告白「みんなで、やめろって」
「絶対してはいけないプレー」堂安律はなぜ味方を叱責したのか「終わってから話もしました」
「ウソだろ?こいつと張り合うのか」「恐竜かと」元日本代表ハーフナー・マイクが驚愕した同僚FWは? 内田篤人も「凄かったよね」
「自分勝手な茶番」「驚くほど非常識だ」日朝戦の中止で韓国メディアが北朝鮮を辛辣批判!「なぜ国際舞台に出ようとするのか」
「この組は日本ほど整理されている国がない」堂安律がまさかの平壌開催中止に見解「どうなってもおかしくないと...」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ