• トップ
  • ニュース一覧
  • 「細胞たちがうずきはじめて、落ち着けと」練習初日から熱量マックスの長友佑都。味方にも「最初はちょっと距離を取られましたが…」

「細胞たちがうずきはじめて、落ち着けと」練習初日から熱量マックスの長友佑都。味方にも「最初はちょっと距離を取られましたが…」

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2024年03月18日

「ヤットさん超えを目指す」

練習初日からチームを盛り上げた長友。写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 2024年3月18日、北中米ワールドカップのアジア2次予選で北朝鮮と戦う日本代表が千葉県内でキャンプをスタートさせた。カタール・ワールドカップ以来の復帰となった長友佑都は、朝の4時か5時に目が覚めたという。

「細胞たちがうずきはじめて、落ち着けと。一旦落ち着けと細胞たちに言ったんですけどね。それぐらい僕は楽しくて仕方がない」

 久しぶりに代表ウェアを身に纏った感想を訊かれた長友は、「八咫烏さんと縁があるなと。不思議なことにまたこの厳しい戦いの中で帰ってくれた、そして日の丸を背負える誇りみたいなものがわいてきます」

 あと代表戦10試合で遠藤保仁の152キャップに並ぶ。「ヤットさんを超えたいと常に言ってきたので、そこは目指します」という長友の豊富な経験がチームにプラスをもたらしそうだ。
 
「長い4年間の中で良い時だけじゃなくて、難しい時が来るなと。そんな時に自分自身は『長友が必要だ』というための準備はしてきた。これまで代表で15年間プレーさせてもらっていますが、良い時じゃなくて苦しい時こそ盛り上げる、メンタルの強さは必要だと感じている。そのメンタリティの部分は誰よりも強いとは言わないけど、コントロールはできるなと」

 練習初日から熱量マックスだった長友。「僕のこの熱に(周りが)引いていて、最初はちょっと距離を取られましたが、練習をして心が近づいた。ここからさらにグッと入っていくかと思います」とコメントしていた。

 長友のメンタルの強さと熱量が、日本代表の新たなパワーとなりそうだ。

構成●サッカーダイジェストTV編集部

【記事】「僕はもっと決まりごとがあってもいいと思う」アジア杯で問題噴出の日本代表、主将の遠藤航が語った課題「最終的に決めるのは監督。ずっと選手たちに言っている」

【記事】「エンドウはなんという選手だ」圧巻パフォの遠藤航にOBの元ブラジル代表MFが驚嘆!名手は何に感銘を受けたのか?

【動画】「惜しすぎる」「叫んでしまった」とファン落胆!惜しかった遠藤の幻ゴ―ル
【関連記事】
「俺はもうサッカーは一切見ない」中田英寿が指摘する現代フットボールの問題点「分かっていない人が多い」
「世に出ていないすごい選手がいた」天才MF小野伸二、“消えた逸材”の存在を憂慮「指導者の見る目って何なのか」
「走れない闘えない努力もしない口先だけは立派な史上最低イレブン」刺激的な横断幕と大ブーイング。異様な雰囲気に包まれた大宮アルディージャの最終戦セレモニー
「点取ってますやん!」代表復帰の長友佑都、圧巻ゴラッソに称賛の声!「まだまだ行けるな」「すげぇな、このタイミングで」
【森保ジャパンの最新序列】三笘&伊東が不在の2列目に注目。復帰の長友と小川は何番手?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ