• トップ
  • ニュース一覧
  • 「半歩前に出られた気持ちにもなる」城福監督が語った新潟戦での“2点目”の意味【東京V】

「半歩前に出られた気持ちにもなる」城福監督が語った新潟戦での“2点目”の意味【東京V】

カテゴリ:Jリーグ

金子 徹(サッカーダイジェスト編集部)

2024年03月17日

「今までの勝点とはちょっと趣が違う」

後半に逆転されるも終盤のゴールでドローに持ち込んだ東京Vの城福監督。写真:福冨倖希

画像を見る

[J1第4節]東京V 2-2 新潟/3月16日/味の素スタジアム

 東京ヴェルディは3月16日、J1第4節でアルビレックス新潟と対戦。8分に山田楓喜の鮮やかなFK弾で先制するも、32分と69分に失点。それでも90分に翁長聖のゴールで追い付き、2-2で試合を終えた。

 これまでのリーグ戦4試合のうち、先制点を奪いながらリードが守り切れなかったのは、開幕戦の横浜F・マリノス戦(1-2)と2節の浦和レッズ戦(1-1)に続いて3試合目だ。

 相当な悔しさがあったはずで、試合後の会見の冒頭で城福浩監督は、「ゲームが終わってサポーターに挨拶に行った時、彼らの声援を聞いて、彼らと一緒に早く勝利を味わいたいと思いました。悔しい想いをさせて申し訳ない」と口にした。
【PHOTO】終了間際の同点ゴールを呼び込んだ東京ヴェルディサポーター!
 ただ一方で、指揮官が「追い付けたという意味では、今までの勝点(浦和戦で同点に追い付かれての勝点1)とはちょっと趣が違う」とも語ったように、チームとしては前向きに捉えられるドローとも言える。

 横浜戦、浦和戦、3節のセレッソ大阪戦(1-2)と、いずれの試合でも得点は「1」。何度か決定機は作れていたものの、追加点を奪えず勝点を取りこぼしていたが、新潟戦ではビハインドの状況から2点目を奪い、勝点1を掴み取ることができた。

 その2点目が取れた意味を、城福監督はこう語る。

「我々のペースになりつつあるところで失点をして、非常に難しいシチュエーションのなかで同点に追い付いた。

 映像で検証してみないと分からないですけど、あの(69分の)失点のシーンは相手陣でサッカーをやっていながら、バックパスしか(手段が)なかったのかというシーンが3回くらい続いて繋がったようにも思います。

 それがこのチームの悪い癖というか、そこに戻ってはいけないので、守備もアグレッシブにやって勝点を積み重ねていくという意味では課題も感じましたけど、半歩前に出られた気持ちにもなる2点目でした」

 また、J1での戦いで得た学びも活きたという。
 
「前節からの学びとして、攻撃で点が取れない、前から良い守備をしていても相手ボールになってしまう。そこでのマインドセットは我々にとって必要なことで、辛抱する時間と前から行く時間のメリハリをしっかり付けられた。相手にボールを持たれた課題はあるにせよ、学んだことを表現できた」

 もっとも、まだ未勝利である。次節はホームでの京都サンガF.C.戦。16年ぶりのJ1での1勝に向け、収穫と課題を次に繋げたい。

取材・文●金子徹(サッカーダイジェスト編集部)

【記事】【森保ジャパンの最新序列】三笘&伊東が不在の2列目に注目。復帰の長友と小川は何番手?

【PHOTO】長友・小川が復帰!W杯アジア二次予選、北朝鮮との連戦に挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!

【記事】【大岩ジャパンの最新序列】荒木の起用法は? 国内組中心の編成で気になる3つのポイント
 
【関連記事】
「決める自信があった」東京V山田楓喜が開幕戦に続くFK弾!「思い切って蹴るだけ」
「面白い。自分にはないものを持っている」天才・小野伸二が“スゴい”と認めた森保ジャパン戦士は?「本当に上手」
【森保ジャパンの最新序列】三笘&伊東が不在の2列目に注目。復帰の長友と小川は何番手?
【大岩ジャパンの最新序列】荒木の起用法は? 国内組中心の編成で気になる3つのポイント
「何かカモフラージュしたいのかな」森保監督の長友招集理由に闘莉王は不満!「俺は騙されないよ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月21日号
    8月7日発売
    25-26 欧州各国リーグ開幕ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ