• トップ
  • ニュース一覧
  • 日本サッカーの進化で「中心となったのは田嶋幸三さん」。柱谷哲二が“ドーハの悲劇”以後を語る

日本サッカーの進化で「中心となったのは田嶋幸三さん」。柱谷哲二が“ドーハの悲劇”以後を語る

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年03月04日

「育成システムから。ライセンス制度をしっかり確立させた」

柱谷氏は日本サッカーの成長の要因の一つに育成システムの確立を挙げる。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 いずれも元日本代表の松木安太郎氏、都並敏史氏、柱谷哲二氏、北澤豪氏が、前園真聖氏のYouTubeチャンネルに出演し、日本サッカーの成長について語った。
【動画】ドーハ組が日本サッカーの成長を語り合う
 4人は、“ドーハの悲劇”で1994年のアメリカ・ワールドカップ出場を逃したアジア最終予選を述懐。当時、ハンス・オフト監督の采配に対してコーチ陣が進言できなかったという。

 松木氏は「(意見)する人は、あそこに置かなかった時代かもしれない」とし、都並氏は「当時のコーチの意識だと、違う意見を言うという感じではない。今は普通。言わないとダメなコーチぐらいの世界だから」と指摘する。

 また柱谷氏は「全て経験が足りない。そういうところもあるのではないか。現場の監督、コーチ、選手。サッカー協会もそうだし」と語り、当時からの進化に見解を示す。
 
「これじゃいけないという経験を積んで、サッカー協会も動いて。経験があるからこその次のステップになっていく。アジアで、いち早くステップアップしていったのは日本だと思う。だから、一気にグーッと上って行けたと思う。

 育成システムから、その時だけでなく、もっと下から育てていかないとワールドカップには出られない。中心となったのは(現日本サッカー協会会長の田嶋)幸三さんかな。ライセンス制度をしっかり確立させた」

 日本は98年のフランス大会でワールドカップに初出場。以降も4年に一度の祭典には出続けている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】六本木の交差点で絶叫「何考えとんじゃぁ!」。98フランスW杯前夜、柱谷哲二の憤り
 
【関連記事】
六本木の交差点で絶叫「何考えとんじゃぁ!」。98フランスW杯前夜、柱谷哲二の憤り
「全てが5年先を行っている感じ」都並敏史が読売クラブ加入時のカズに受けた衝撃を語る!「いくらでも点が入っちゃう」
「大丈夫なんだよね」骨折でも強行出場!ヴェルディ黄金期を当時の選手たちが回想。指揮した松木安太郎は「『大変だったでしょ?』ってなるけど...」
「ラモスさんを無視して...」都並敏史が“ボランチ森保一”を回想「オフトさんは分かって入れていたんじゃないかな」
「助っ人みたいな。日本人じゃねえなって」都並敏史&北澤豪が中田英寿の“凄さ”を熱弁!「自分への甘えは全くない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ