• トップ
  • ニュース一覧
  • 「“いじり屋”の森保監督でさえも――」海外大手メディアが猛プッシュした日本代表戦士は?「答えを見つけたかも」【アジア杯】

「“いじり屋”の森保監督でさえも――」海外大手メディアが猛プッシュした日本代表戦士は?「答えを見つけたかも」【アジア杯】

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年01月30日

「まもなく全盛期を迎えるはずだ」

日本代表を率いる森保監督。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 ついに問題が解決するのか。

 絶対的なCFが不在となって久しい日本代表。そのなかで定位置確保に近付く活躍を続けているのが、上田綺世だ。9番を背負う25歳は、アジアカップ初戦のベトナム戦(4-2)で途中出場からきっちりとゴールを挙げれば、先発したインドネシア戦(3-1)では、2発に加えオウンゴール誘発で全得点を叩き出した。

 この眩い輝きには、大手グローバルメディア『ESPN』も着目。「日本は先見の明のあるプレーメーカーと洗練されたウイングの供給ラインは絶えないが、攻撃において真に強力な中心選手を生み出せていない。ただ、もしかしたらその答えを見つけたかもしれない」と前置きしたうえで、上田の魅力を熱量高く伝えている。

「インドネシア戦で、上田綺世は2ゴールを奪った。しかし、森保一監督にとって心強かったのは、全体的なプレーだろう。結果的にオフ・ザ・ボールの動きと強力なキーププレーは、ペナルティエリア内でのファウルを誘い、自身の得点への道を開いた。森保監督は慢性的な“いじり屋”として悪名高いが、上田を次の先発から外す理由が見つからないのは確かだろう」
【アジア杯PHOTO】HappyBirthday 板倉滉!練習後には久保、菅原からサプライズケーキも!
 同メディアはさらに「欧州で活躍する日本人で言えば、三笘薫、遠藤航、南野拓実などの方が知名度は高いが、上田の評判は高まっており、25歳という年齢もあり、まもなく全盛期を迎えるはずだ」と太鼓判。「森保ジャパンが優勝できるかは、時間が経たなければ分からないが、おそらく上田はこのアジアカップで先陣を切るべき人物だ」と締め括った。

 上田はアジアカップを通じて、有無を言わさぬファーストチョイスとなれるか。まずは1月31日、バーレーンと戦うラウンド16での2戦連発に期待したい。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「魔法のよう」「何もかも素晴らしい」なぜ久保建英はソシエダファンから愛されるのか?陽気な性格も影響大「少し独特」

【PHOTO】アジアカップ2023を彩る各国美女サポーターを特集!

【記事】イラクFWフセインの退場劇、中東サッカーの専門家が見解「ヨルダン料理を食べる動きが挑発的と判断された」【アジア杯】
 
【関連記事】
「選手に責任を負わせてはいけない」PK戦の“挙手制”を廃止か? 森保一監督がW杯での選択を後悔「ただ試合の空気感があるので...」【アジア杯】
「遅刻してきたのは2度目」海外記者から厳しい指摘。森保一監督が会見で謝罪「私の時間の管理ができていないので...」【アジア杯】
左サイドは“イトウ”のタッグ、旗手&久保の打開力にも期待。森保J、バーレーン戦で推奨したいスタメン11人【アジア杯】
バーレーン戦のトップ下は南野? ただし1つ懸念材料も。試合勘が戻ってきた久保の先発起用で、決定的な仕事に絡めれば理想的【アジア杯】
イラクFWフセインの退場劇、中東サッカーの専門家が見解「ヨルダン料理を食べる動きが挑発的と判断された」【アジア杯】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ