• トップ
  • ニュース一覧
  • 井手口陽介はなぜセルティックで成功できず? 現地記者が分析「同胞とは明確な差」「Jリーグが本領を発揮できる場所」

井手口陽介はなぜセルティックで成功できず? 現地記者が分析「同胞とは明確な差」「Jリーグが本領を発揮できる場所」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年01月11日

「セルティックは彼にとってのクラブではなかった」

怪我もあり、セルティックでは全く試合に出られなかった井手口。(C)Getty Images

画像を見る

 井手口陽介はなぜセルティックで成功できなかったのか――。この疑問に現地記者がズバリ答えている。

 日本代表15キャップを誇るMFは、2021-22シーズンの冬に前田大然、旗手怜央と共にスコットランド屈指の名門に加入。しかし、同胞2人がすぐさま主力に定着したのに対し、怪我もあり全く出場機会を得られず。

 昨冬にアビスパ福岡への期限付き移籍という形でJリーグに復帰すると、今年1月にヴィッセル神戸へ完全移籍。結局、二度目の海外挑戦も結果を出せないまま終わりを迎えた。

 日夜セルティックの情報を発信しているポール・ジョン・ダイクス氏は、井手口の退団にあたり、コラムを展開。まず獲得の経緯から次のように振り返っている。

「2021年、アンジェ・ポステコグルー監督(現トッテナム)の就任により、セルティックは新たなマーケットを開拓した。このオーストラリア人は、特にJリーグから未開拓の才能を発掘する豊富な知識をもたらしたのだ。そして最初に獲得した古橋亨梧が大ブレイクすると、翌年1月に前田大然、旗手怜央、井手口陽介も加えた。

 旗手と前田は即座にインパクトを与えたが、井手口は同じような活躍をできず、他のMFと同胞の間には明確な差があった。実は、井手口にとって欧州サッカーは初めての経験ではなかった。リーズでは散々で、スペインのレオネサやドイツのグロイター・フュルトにレンタル移籍したが、改善の兆しを見せられなかった過去があるのだ」
【動画】「雰囲気が良くて、すごく楽しかった」ヴィッセルでの初日を終えた井手口陽介
 同氏はそのうえで、失敗の理由をこう分析している。

「同時期に契約したマット・オライリーと旗手が即座に先発の座を掴み、デイビッド・ターンブルが井手口の序列を上回っていたため、出場時間は限定された。それにカップ戦に初先発した際に負傷し、長期離脱を余儀なくされた。その後、2022-23シーズンの半ばには、JリーグMVPの岩田智輝も加わり、セルティックでのプレーは終わりを告げたのである。

 慣れ親しんだ環境への帰還は避けられず、2023年1月に福岡にレンタル移籍した。ただ、セルティック時代のように早々に怪我を負って3か月間離脱したが、復帰後は際立つ活躍で福岡のJリーグ史上最高成績に貢献した。欧州での苦戦は、Jリーグが本領を発揮できる場所だと示しており、王者神戸への完全移籍も驚くべき決断ではなかった。明らかに質の高い選手ではあるが、セルティックは彼にとってのクラブではなかったのだ」

 経験豊富な27歳は心機一転、J1王者で大輪の花を咲かせ、日本代表復帰の道も切り開けるか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】アジアカップに挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!
 
【関連記事】
「セルティックでのキャリアは、飛び立つ前から終わっていた」井手口陽介の現状に地元メディアが見解「レンタル先で成功して良かった」
山口蛍は「96」! 神戸が新シーズンのメンバー&背番号を発表! ニューカマーの井手口、宮代は何番?
「レベルが違う」前園真聖&闘莉王が大迫勇也の日本代表入りを熱望!「優勝を前提に逆算すると、爆発的なフォワードが必要」
「森保さんが注意しないと」闘莉王が日本代表ベテランの“行為”に苦言 「すごく気になっている」
Jリーグと欧州の最大の違いは? イニエスタの回答は――「日本は止まることがない」「ハイライトを見ても…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ