• トップ
  • ニュース一覧
  • 「それをしないと使ってもらえない」堂安律が力を入れるフライブルク指揮官からの要求「攻撃はすごく評価してくれている」【現地発コラム】

「それをしないと使ってもらえない」堂安律が力を入れるフライブルク指揮官からの要求「攻撃はすごく評価してくれている」【現地発コラム】

カテゴリ:海外日本人

中野吉之伴

2023年12月29日

順位を一気に6位にまで

ケルン戦後、シュトライヒ監督から声をかけられた堂安。(C)Getty Images

画像を見る

 サッカーの1シーズンは長い。どんなチームにも調子のいい時と悪い時が訪れる。では悪い時にどんな対応策を見出し、そこから抜け出すのか。クラブの真価が現われるところだ。

 日本代表の堂安律がプレーするフライブルクは、シーズン序盤に複数の主力がケガで離脱したり、またレギュラーに抜擢された若手が順応に時間を要したりすることもあり、調子を落としていた。ブンデスリーガ3節ではシュツットガルトに0-5、続く4節はドルトムントに2-4、7節ではバイエルンに0-3とそれぞれ完敗。DFBポカール(ドイツ杯)では2部のパーダーボルンに1-3で敗れた。いずれも数字以上の差を感じさせる内容だった。

 調子が良くないとはいえ、フライブルクは2シーズン連続でヨーロッパリーグ(EL)に出場しているクラブだ。ブンデスリーガで確かな立ち位置を築いているという自負もある。それゆえ「自分たちはこんなもんじゃない。きっかけがあればまたすぐ勝てるようになる」という思考状況になってもおかしくない。

 だが、それは危険で、フワフワとした状況認知に陥りがちだ。問題点はどこなのか、そこを改善するために何をしなければならないのか。そのあたりの分析が甘くなってしまう。

【PHOTO】初の元日決戦に向け日本代表が始動!伊東純也、南野拓実らが合流しトレーニングを実施
 
 それだけに監督の決断の鋭さと正しさが大きな意味を持つ。クリスティアン・シュトライヒ監督はすぐに、「いま自分たちの状態はよくない。原点から取り組まなければならない」と戒め、スパッと切り替えた。いま勝てなくても我慢。そして10月、そして11月の国際Aマッチウィークによる中断を最大限に生かし、チームの底上げと立て直しに時間をかけた。

 その時の取り組みが少しずつ実を結びつつある。

 11月30日のELでギリシャの名門オリンピアコスを5-0で一蹴すると、ブンデスリーガでは3試合連続無失点で3連勝。順位を一気に6位にまで上げてきた。

 シュトライヒ監督は12月17日に行なわれたケルン戦で、2-0の完封勝利を飾った後の記者会見で「チームは厳しい状況でも気持ちを切らさずに戦える状況にあった」と話し、選手たちのプロフェッショナルな姿勢をこう称えた。

「フル出場しつづけている選手たちは間違いなく疲れている。でも、頭の中は常にフレッシュだ。足が重いとか考えずに、やれることをやり続けようと頭で自然に考えることができたら、これほどまでのプレーをすることができる。みんな足を止めずに前へと進みつづけているし、どんどんいいプレーを見せてくれている。選手たちには脱帽だ」
 
【関連記事】
「10番が無理だったんで」久保建英も望んだ“ナンバー10”。新たに纏う堂安律は強気「タケじゃなくて全選手が求めてきてくれと...」
「僕とは雲泥の差」「比較する必要ないでしょ」天才MF小野伸二が語る自身と久保建英の“違い”「僕は持っていない。すごい」と称賛したのは?
「なんて選手だ。とても重要なんだ」「本当に満足」奮闘した遠藤航をクロップ監督がベタ褒め!一方で離脱に本音も「アジア杯に行くのは少し残念」
「衝撃を受けた。彼は凄まじい」ペルーメディアの関係者が驚嘆した日本代表戦士は? 森保Jの選手層には脱帽「久保と堂安が途中から出て来るなんて」【2023総集編】
「言おうとしたけど、言ったら何か起きそうやなと」堂安律はなぜ同僚への言葉を飲み込んだのか。貴重な勝利の舞台裏「自分の中で抑えました」【現地発コラム】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ