敵の心が折れるまで容赦なく畳みかける。追撃こそ森保ジャパンのストロングポイント

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2023年11月24日

実践するのは言うほど簡単ではない

ミャンマー戦に続き、シリア戦でもゴールラッシュを披露した日本。上田(中央)は2ゴールを決めた。写真:GettyImages

画像を見る

 ワールドカップのアジア2次予選で開幕2連勝。日本代表はミャンマー代表、シリア代表をいずれも5-0で下し、勝点6を手にした。

 この2試合で特筆すべきは、日本の攻撃力。より具体的に言えば、“追撃力”だ。ミャンマーとのホームゲームは、11分に先制すると、28分、前半のアディショナルタイムに加点、さらに50分に4点目とダメを押す。

 同じように、シリア戦でも、32分、37分、40分にゴールを挙げて前半だけで3点をリードすると、後半開始直後に菅原のミドル弾で4-0と一気に勝負を決めた。

 格下相手にゴールを重ねるのは当然だろうとの見方もあるが、それを実践するのは言うほど簡単ではない。例えばハリルホジッチ体制下で臨んだワールドカップ・アジア2次予選の初戦でシンガポールに、しかもホームでスコアレスドローという失態を演じた過去を振り返れば、今の日本代表は頼もしく映る。

 主導権を握ってもなかなか決めきれない印象もあった日本代表が、今や効率よくゴールを奪えるようになった。個々の成長はもちろん、チームとしての進化も確実に感じられる。
 
 9月のトルコ戦、さらに10月のカナダ戦などでも“追撃力”は光った。先制したからといって相手の出方を探るのではなく、敵の心が折れるまで容赦なく畳みかける。そのような意思が、森保ジャパンには窺えるのだ。  

 1-0とリードしても相手が呼吸を整える前に2点目、3点目を奪取する。追撃こそ森保ジャパンのストロングポイント。冨安らの巧みなラインコントロールによって前線からのプレスがハマるようになったから素早い攻守の切り替えが可能となり、それがゴールラッシュに結びついている部分はあるだろう。

 いずれにしても、本来ゴールを奪い合うサッカーというスポーツの本質を体現しているのが、今の森保ジャパンと言える。

文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

「日本代表の誰々ではなく、今なら『アーセナルの冨安健洋』のほうが何十倍も」酒井高徳が明かす“プロサッカー選手の価値”

「W杯優勝はもはや愚かな夢ではない」シリア粉砕で8連勝の森保ジャパンに中国驚嘆!「本田や香川の全盛期よりはるかに強い」「日本が負けたらニュースだ」

【動画】「凄まじいゴラッソ」とスペイン紙も驚嘆! 久保建英の圧巻ミドル

【PHOTO】日本代表のシリア戦出場16選手&監督の採点・寸評。スコアラーと指揮官に7点台の高評価。MOMは4Aの14番
【関連記事】
「日本代表の誰々ではなく、今なら『アーセナルの冨安健洋』のほうが何十倍も」酒井高徳が明かす“プロサッカー選手の価値”
「リアルな話をすると…」酒井高徳の答が意外すぎてびっくり。サッカーが遊びから仕事に変わったタイミングは?
驚異の34発で8連勝の森保ジャパン、“最大の武器”を隠したままアジアカップへ【担当記者コラム】
「俺はもうサッカーは一切見ない」中田英寿が指摘する現代フットボールの問題点「分かっていない人が多い」
「走れない闘えない努力もしない口先だけは立派な史上最低イレブン」刺激的な横断幕と大ブーイング。異様な雰囲気に包まれた大宮アルディージャの最終戦セレモニー

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト いざアジア王者へ!
    5月10日発売
    悲願のACL初制覇へ
    横浜F・マリノス
    充実企画で
    強さの秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ