• トップ
  • ニュース一覧
  • 7バックシステムでも撃沈したミャンマー。耐え凌ぐサッカーがどれほど過酷か、日本戦はそれを突きつけられる試合に

7バックシステムでも撃沈したミャンマー。耐え凌ぐサッカーがどれほど過酷か、日本戦はそれを突きつけられる試合に

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2023年11月17日

メンバー表を見ると...

11分の失点でミャンマーはかなり苦しくなった。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 2023年11月16日に開催されたワールドカップ2次予選、試合前に送られてきたメンバー表を見てまず気になったのがミャンマーのスタメン。GK1名、DF4名、MF6名で、ポジション欄に「FW」の記載がなかったのである(サブメンバーには「FW」が3名いた)。

 大方の予想通り、ミャンマーは5-4-1のシステムでブロックを敷いて守ってきた。7バックシステムと言っても大袈裟ではない戦い方で、日本の攻撃を抑えにきた。カウンターを仕掛ける局面で可能性を感じさせたのは11番のマウン・マウン・ルインひとりで、当然ながら防戦一方の展開になった。

 はなから守る。これがサッカーにおいてどれだけ辛いことか。耐えて、耐えて、相手の焦りを誘うまで無失点に抑えるのは正直、至難の業。ひとつの綻びでブロックは簡単に崩れ、易々と失点してしまうケースは多いにあるわけで、難易度の高い戦い方なのだ。

 振り返れば、カタール・ワールドカップでドイツやスペインに勝利した時の日本はそれこそたいしたものである。あれだけ苦しい時間帯がありながらも相手の強みと弱みをしっかりと把握し、最後のところではやらせないという守備が特にスペイン戦でハマっていた。ドイツ戦でも1失点したものの、引いて守る日本は頑強という印象を十分に植え付けた。
 
 翻って、ミャンマーの守備は単純に人数をかけているだけの印象だった。ボールを奪っても苦し紛れのクリアが目立ち、それを拾われてまた攻め込まれる。そんな展開だったので、11分に先制された時点で勝機はほぼなくなった。

 その後、追いつきたくても攻め手がほぼないミャンマーは守備重視の戦いをしながらも失点を重ねる。両チームの力量差がもろに出た格好となった。

 格上相手に守り切ることがどれほど過酷か。ミャンマーは日本戦でそれを改めて突きつけられたと、そう言えるだろう。

文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

日本先制で興味が薄れたミャンマー戦で唯一の驚きがスタメンの顔ぶれ。ここまであからさまに主力を温存するとは…【コラム】
【関連記事】
「来たくない選手は来なければいい」堂安律、欧州組の“招集不要論”に持論!「あとあと外されて文句を言う選手もいるんでしょうけど...」
「あまり彼はしゃべらない」佐野海舟、堂々の代表デビューの裏にあった“鹿島ファミリーの絆”「優しく話しかけてくれた」
「俺はもうサッカーは一切見ない」中田英寿が指摘する現代フットボールの問題点「分かっていない人が多い」
「走れない闘えない努力もしない口先だけは立派な史上最低イレブン」刺激的な横断幕と大ブーイング。異様な雰囲気に包まれた大宮アルディージャの最終戦セレモニー
日本先制で興味が薄れたミャンマー戦で唯一の驚きがスタメンの顔ぶれ。ここまであからさまに主力を温存するとは…【コラム】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト いざアジア王者へ!
    5月10日発売
    悲願のACL初制覇へ
    横浜F・マリノス
    充実企画で
    強さの秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト シーズンラストの決定版
    5月16日発売
    2023-2024シーズン
    欧州5大リーグ
    BEST PLAYER
    元選手・識者たちが徹底討論!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ