• トップ
  • ニュース一覧
  • カラーが異なる鎌田と南野のインサイドハーフコンビ。森保ジャパンにまたひとつ武器が増えた

カラーが異なる鎌田と南野のインサイドハーフコンビ。森保ジャパンにまたひとつ武器が増えた

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2023年11月16日

南野はいずれも絶妙なパスで2アシスト

得点に絡んだ鎌田と南野。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 2023年11月16日、北中米ワールドカップのアジア2次予選を戦う日本代表が、その初戦でミャンマー代表に5-0快勝。幸先のいいスタートを切った。

 ミャンマー戦で鎌田とインサイドハーフでコンビを組んだのは南野だった。サイドよりもセンターでのほうがプレーしやすいと本人が語っていたように、立ち上がりから効果的なプレーをいくつかすると、11分にはふわりとしたパスで上田の先制ゴールをアシストした。

 49分にもループパスでこれまた上田のゴールをお膳立てした南野。ゴールに直結しそうなプレーのクオリティはさすがだった。

 そんな南野のらしさが窺えたのは18分。エリア手前、中央のエリアでドリブル突破を試みたシーンだ。最終的にシュートまで持ち込めなかったが、64分の単独突破を含めて敵に恐怖を与えるプレーだった。

 もうひとりのインサイドハーフである鎌田は南野よりも捌き役の印象で、守備の局面では危険なスペースに入ってブロック。28分に豪快なミドルと叩き込むと、その1分後にはスライディングタックルでボールを奪うなど、攻守両面で効果的な働きをしていた。

 タイプの違うふたり、南野と鎌田がインサイドハーフに入ったことで、ミャンマーも守りにくかった側面はあったはずだ。
 
 とりわけ、ラツィオで出場機会が激減している鎌田が代表戦で結果を出せた点はポジティブだった。敵との力量差を考えればゴールを奪えて当然との見方もあるが、この試合はワールドカップ予選である。ある程度プレッシャーがある中で自身をアピールできたのは良かったのではないか。

 カラーが異なる鎌田と南野のインサイドハーフコンビ。森保ジャパンにまたひとつ武器が増えた印象だ。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

「来たくない選手は来なければいい」堂安律、欧州組の“招集不要論”に持論!「あとあと外されて文句を言う選手もいるんでしょうけど...」
【関連記事】
「俺はもうサッカーは一切見ない」中田英寿が指摘する現代フットボールの問題点「分かっていない人が多い」
「走れない闘えない努力もしない口先だけは立派な史上最低イレブン」刺激的な横断幕と大ブーイング。異様な雰囲気に包まれた大宮アルディージャの最終戦セレモニー
【日本5-0ミャンマー|採点&寸評】難しいアジア予選初戦で圧勝スタートも、力の差を考えて7点台は2人のみ。MOMは文句なしでハット達成の9番
「手の繋ぎ方とか...」ハット達成の上田綺世、試合後のモデル妻との微笑ましいやり取りに反響!「なんて素敵なの」「勝利の女神」
「衝撃的だった」中田英寿が“驚愕したチームメイト”を回想!「彼ほどボールを蹴るのが上手い選手を見たことがない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ