• トップ
  • ニュース一覧
  • 「フラストレーションを感じていると思う」古橋亨梧の現状にセルティックOBが見解。「CFにとっては苛立たしい」原因とは?

「フラストレーションを感じていると思う」古橋亨梧の現状にセルティックOBが見解。「CFにとっては苛立たしい」原因とは?

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2023年10月17日

式戦11試合出場で5得点

ここ3試合は無得点の古橋。(C)Getty Images

画像を見る

 アンジェ・ポステコグルー前監督がトッテナムに去り、ブレンダン・ロジャース監督が就任してから、セルティックはこの2シーズンとのスタイルの違いが取りざたされてきた。

 その違いに大きく影響されているひとりと言われるのが、エースの古橋亨梧だ。OBのフランク・マカベニーは、チームメイトにフラストレーションを感じているのではないかと指摘している。

 国内リーグ開幕から5試合で4得点と、今季も量産態勢に入ると思われた古橋だが、以降の3試合はネットを揺らしていない。今季の公式戦11試合出場で5得点という数字だ。

 マカベニーは『Football Insider』で「今のキョウゴは少しフラストレーションを感じていると思う。前へのパスが十分に速くないからだ」と話した。

「ストライカーとして、グレッグ・テイラーにかなり怒っているのが分かる。走ってもパスを出さないからだ。CFにとっては苛立たしい」

【動画】「相変わらずの決定力」「ゴラッソ」など反響!古橋亨梧のCL初ゴール
 ただ、マカベニーは指揮官が解決できる問題と考えているようだ。「ロジャースはそれらを解決するのに適切な監督だと思う。どこに行っても、選手を向上させてきた」と、修正への信頼を表した。

「キョウゴと話して、苛立つことがないようにすると思う」

 古橋の直近の得点は、チャンピオンズリーグのラツィオ戦だ。昨季は無得点に終わって批判を浴びたが、待望の大会初ゴールをあげ、さらに得点を重ねていきたいところ。11月のインターナショナルウィークまでにアトレティコ・マドリーとの連戦も控える古橋は、欧州の舞台や国内リーグでどこまでゴールを積み上げていけるだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

「正直、痛い」「抜けてまで代表に...」久保建英、“シーズン途中”のアジアカップ参戦に言及「優勝しないとチームメイトに何しに行ったんだよと言われる」

「できれば長い間一緒にサッカーがしたかった」久保建英、電撃引退の“元同僚”アザールへの思いを語る!マドリー加入時には“掛け合い”も。「試合前に動画を見て...」

「なぜ金髪から黒髪にした?」伊東純也の回答は――「18歳って言われます(笑)」
【関連記事】
【チュニジア戦のスタメン予想】カナダ戦から9人を入れ替え。注目の2列目は久保、南野、旗手。予測が難しい左SBは冨安か
「故意に削ったわけでは...」セルティック同僚のタックルで中村敬斗が負傷。古橋亨梧が複雑な心中明かす「僕の立場からは何とも言いにくい」
久保建英の「正直きつい」発言を主将の遠藤航はどう捉えた? 「俺はなんとも思わない」
久保建英の「正直きつい」発言を主将の遠藤航はどう捉えた? 「俺はなんとも思わない」
「本当に心温まる」旗手怜央、セルティック同僚でカナダ代表DFとの2ショットに現地ファン感動「美しい光景」「試合後はお寿司だな」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ