• トップ
  • ニュース一覧
  • 「新潟で惨劇に見舞われた」カナダ全国紙が4発快勝を収めた森保ジャパンの破壊力に脱帽!「日本は“時のチーム”である」

「新潟で惨劇に見舞われた」カナダ全国紙が4発快勝を収めた森保ジャパンの破壊力に脱帽!「日本は“時のチーム”である」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2023年10月14日

「W杯当時よりカナダ代表チームを取り巻くオーラは薄れてきている」

“代表復帰戦”で先発を飾った南野(右)。モナコでの好調をこの日のピッチに持ち込んだ。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 ゴールラッシュが止まらない。今度は新潟の大観衆を熱狂のるつぼに巻き込んだ。

 10月13日、日本代表はデンカビッグスワンスタジアムでカナダ代表と対戦し、4-1の快勝を収めた。前半立ち上がりに田中碧のシュートが相手DFに当たって入るゴールで先手を取ると、22分にはPKのピンチを迎えるもGK大迫がファインセーブで阻止。40分、42分に加点し、後半に入っての4分にも田中が追加。終盤に1点を返されたものの、攻守に上々のパフォーマンスを披露して5連勝を飾った。

 この一戦を速報で伝えたのがカナダの全国紙『LA PRESSE』だ。「暫定監督が指揮を執るカナダ代表は新潟の地で惨劇に見舞われた」と報じ、「地球の裏側までの遠征は厳しかった。調整に1日半しか費やせず、主力に怪我もあって思うようなサッカーを展開できなかった」と続ける。

 さらに、「いまや日本は世界のサッカーにおける“時のチーム”だ。ドイツとトルコは彼らに敗れて監督交代に追い込まれたのだから。そんな攻撃力を誇るチームを相手に守備面でミスを繰り返しては結果は求められない」と断じ、「後半はカナダにも攻撃面で見るべきポイントはあったが、1点を取るのが精いっぱいだった。組織力の高い日本とやれたからこそ見えた課題も少なくない」と論じた。

【PHOTO】サッカー中継には欠かせない存在に!日本代表戦を華やかに彩った影山優佳さんを特集!
 そして、「カタール・ワールドカップに出場した当時よりも、カナダ代表チームを取り巻くオーラは薄れてきている」と危惧しつつ、「この敗戦を糧として、ネイションズリーグに臨んでもらいたい」と期待を寄せた。

 カナダは2026年ワールドカップの開催国のひとつであるため、予選が免除されている。11月16日と20日には、CONCACAF(北中米カリブ海)ネイションズリーグの準々決勝に臨む予定だ(対戦相手は未確定)。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「小学生レベル」「恥をさらした」森保ジャパンに惨敗のカナダ代表、母国ファンは落胆!「サッカーしたことないのか?」

【記事】「一瞬にして凍りついた」韓国代表クリンスマン監督にソウルのホーム観客から痛烈なブーイング!「彼らは怒っているのだ」

【画像】9頭身の超絶ボディ! 韓国チア界が誇る“女神”アン・ジヒョンの悩殺ショットを一挙チェック!
【関連記事】
「小学生レベル」「恥をさらした」森保ジャパンに惨敗のカナダ代表、母国ファンは落胆!「サッカーしたことないのか?」
「なんて無慈悲な!」4発圧勝を収めた森保ジャパンにカナダ人記者が絶句!「美しいパスワークだった…」
「日本も韓国も凄まじい火力だ!」東アジア二強の快勝劇に中国メディアが最大級の危機感!「もう我々は彼らに追いつけないのか…」
「“脱アジア級”モードを披露」日本のカナダ4発圧勝に、韓国メディアも感嘆!「クリンスマン号には負担になる」
「欧州強豪国の域に達した」カナダをも4発撃破した森保ジャパンに中国メディアが唖然!「次の餌食はチュニジアか」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ