• トップ
  • ニュース一覧
  • 「特に結果至上主義なので」鄭大世が感じたブンデスとJリーグの違いとは? ボーフム時代には「オファーがありましたね。フランスとか」

「特に結果至上主義なので」鄭大世が感じたブンデスとJリーグの違いとは? ボーフム時代には「オファーがありましたね。フランスとか」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2023年10月08日

「信頼は結果を出せば一発でされる」

昨季限りで現役を引退した鄭大世氏。キャリアの最終年は町田でプレーした。写真:滝川敏之

画像を見る

 現地10月7日、浅野拓磨が所属するボーフムはブンデスリーガ第7節でRBライプツィヒと敵地で対戦。スカパーの生中継で解説を務めた鄭大世氏が、ブンデスとJリーグの違いについて語った。

 同氏は現役時代、川崎フロンターレでプロキャリアをスタートさせ、2010年からはドイツのボーフムに移籍し、その後はケルンや韓国の水原三星ブルーウィングスでもプレーした。2015年に清水エスパルスへ加入して日本へ復帰すると、アルビレックス新潟、FC町田ゼルビアでも活躍し、昨季限りで引退を決断した。
【PHOTO】2023年夏に欧州で新天地を求めたサムライたち
 鄭大世氏は自身の経験を踏まえて、「ブンデスは特に結果至上主義なので、ゴールを取ったことに対するリスペクトはチーム内で、かなりあります。信頼は結果を出せば一発でされる」とコメント。一方で、日本との違いについても見解を述べている。

「Jリーグはチームの流れを良くすることが大事で、献身性を重要視しています。それは良し悪しなので、どっちが良いとかではないと思いますね」

 また、ボーフム所属時の2010-11シーズンには、ブンデス2部で25試合に出場し10ゴールをマーク。この活躍のあと、「オファーがありましたね。フランスとか、4つくらいから」と、結果を残したことで、実際に他クラブから注目された過去を明かしている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

「正直Jのほうがレベルが高いと思った」鄭大世が増加する“欧州5大2部リーガー”を語る!「そこにいる意味はめちゃくちゃある」

プレミアでの経験を日本代表にどう還元していくか。鄭大世の答えが意外だった…「三笘側の人間として、してやったりな感はある」

「なんて得点だ!」古橋亨梧のダービーマッチでの一撃が9月のリーグ月間最優秀ゴールに!ファンも「素晴らしい」「美しい瞬間だった」の声
【関連記事】
「正直Jのほうがレベルが高いと思った」鄭大世が増加する“欧州5大2部リーガー”を語る!「そこにいる意味はめちゃくちゃある」
「レフェリングが成長を勝手に邪魔している」鄭大世がJとプレミアの差を指摘!日韓比較も「韓国は日本に対して諦めムード」
「中村憲剛とか特に。選手として1番の価値」鄭大世が意外な憧れを明かす。めちゃくちゃ好きなケインへの「勝手な意見」も
「韓国が初めてブーイングを浴びなかった」日韓戦ファイナル、中国観衆の“沈黙”に韓メディアが見解!「徹底的に対戦相手を応援していたが、日本戦は...」【アジア大会】
「クボは無敵の状態」逃がした魚は大きすぎた?古巣バルサの地元メディアが久保建英を絶賛!「MVPを獲得しない試合が奇妙」「偉大なスターに匹敵」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ