• トップ
  • ニュース一覧
  • 「勝点を落としたと思っている」首位・神戸と悔しきドロー。川崎・脇坂泰斗が語る2-0から後半に追いつかれた背景

「勝点を落としたと思っている」首位・神戸と悔しきドロー。川崎・脇坂泰斗が語る2-0から後半に追いつかれた背景

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2023年07月23日

自身は2ゴールに絡む活躍を見せる

自らゴールを決めるなど攻撃を引っ張った脇坂(写真左)。しかし、勝利につなげることはできなかった。写真:滝川敏之

画像を見る

[J1第16節]神戸2-2川崎/7月23日/ノエビアスタジアム神戸

 悔しいドローとなった。

 川崎にとっては2週連続となる首位チームとの対戦だ。連勝すれば、苦戦するシーズンにおいて、覇権奪回へのチャンスを広げられるはずだった。

 1週間前には首位の横浜に後半アディショナルタイムの劇的な決勝弾(1ー0)で勝利。その横浜に入れ替わる形で再び首位に立った神戸との一戦は、6月の台風2号の影響で順延になっていたアウェー戦であった。

「次の神戸戦がより重要になるという話はしています。神戸戦に、マリノス戦の勝ちをつなげていく」

 試合2日前、鬼木達監督が力強く語っていたように、チームは神戸の地でポゼッション率を高めながら気持ちの入った素晴らしい前半を見せた。

 23分には高い位置でボールを奪い返すと、左からFW山田新がペナルティエリア内にパスを入れ、FW宮代大聖を経由して、ボールはエリア右にいたMF脇坂泰斗のもとへ。脇坂は豪快に蹴り込んでチームに先制点をもたらした。

 さらに30分、今度は脇坂が左CKを入れると、ファーサイドでフリーになっていたMFジョアン・シミッチが折り返し、FW宮代大聖が頭で詰めて追加点も得た。

 チーム全体の守備意識も高く、2点のリードで試合を折り返したのだ。

 しかし、だ。後半は神戸の勢いを受けてしまい、59分にはPKで、62分にはCKからヘッドで大迫に立て続けにゴールを許す。蹴局は2-2のドローでタイムアップを迎えた。
 
「やっぱりリードしていたので、悔しい気持ちがまず一番」

 2ゴールに絡んだ脇坂も複雑な表情を浮かべながらミックスゾーンに現われた。

 改めて指摘するのは後半の戦い方である。

「前半は攻撃も守備も狙いどおりで、準備していたことを出せましたし、プラスでリードして終われたのは良かったです。

 でも後半はラインが低かったり、前半より相手のDFにフリーで蹴らせてしまったり。それで失点したわけではないですが、ああいう風に、少しでもいけると思わせてしまったことが反省点です。3点目を狙いにいくのであれば、前半のように自分たちから奪いにいく作業や、相手に強い選手、速い選手がいるなかで、ラインを高くするとか、そういうところが足りなかったと思いますし、もったいない後半だったと感じます」

 なぜ後半、受けに回ってしまったのか。「まだ映像を見返していないので分からないですが」と前置きしながら脇坂はこう説明してくれた。

「縦に間延びをしてしまったのかなと。そこは感覚としてありました。映像を見返してみれば違うのかもしれないですが、どういう状況があって押し込まれたのか、実際に押し込まれていないのにそう感じてしまったのか...。

 1失点目、PKでゴールを奪われた後は、一番受けてしまった。ラインが低くなってしまったと思うので、そこはもっと中盤の自分たちが後ろを引っ張っていく作業と、後ろを押し上げていく作業を擦り合わせていかないと。

 2-1で勝っていたので慌てる場面でなかったです。でも、今年、神戸さんは試合展開が良くなくてもああいうセットプレーで取るデータもあり、声がけはしていましたが、そこに至るまでに簡単にコーナーにしないとか、奪ったボールを付けられるのに蹴ってしまうとか、そういうところはもっとチームとしてやっていかなくてはいけないと感じます。特に後半は自信を持ってつなぐところが足りなかったと思います」

 残り13試合で首位の神戸とは勝点12差。8月12日にはホームで神戸との再戦も控えるが、9月からはACLの戦いもスタートする。

 それだけに神戸戦で落とした勝点2は小さくないとも言えるのだろう。

「今日も勝てたと思いますし、浦和戦(△1-1/18節)や名古屋戦(●0-2/19節)も自分たちが自信を持ってやれなかったところで、自分は勝点を落としたと思っています。

 でもしっかり次に切り替える必要がありますし、今日負けなかったことは、アウェーであの雰囲気のなかで耐えられたことは、次につなげたいです。やっぱり撥ね返す力がないと、上にはいけない。さらにチーム全体でコントロールできるように、リーグが少し空くので、声をかけてやっていきたいです」

 脇坂はそう自らを奮い立たせるようにスタジアムを後にした。目指す逆転優勝へ苦しい状況は変わらないが、神戸戦での勝点1を生かすためにも、これからの戦いが重要になる。

取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)

【厳選ショット】前半2点ビハインドもエース大迫の2ゴールで追いつき、2-2のドロー決着|J1第16節 神戸 2-2 川崎

【動画】フロンターレ脇坂泰斗の先制点!

【動画】フロンターレFW宮代大聖の追加点!

【PHOTO】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブ”美女チアリーダー”を一挙紹介!
【関連記事】
「よく決め切ったわ」ダイレクトで豪快に蹴り込む! 川崎MF脇坂泰斗が決めた先制点に脚光「うまかったなあ」
「対峙した時、無理って思った」中村憲剛が脱帽した“新人アタッカー”は?「当たり前に一人を抜く。破壊的なドリブル」
「パリSGは裏切ったスターの解雇を決定」エムバペの日本ツアー除外にフランスでも衝撃!「選手と上層部の対立は新たな局面を迎えた」
「よく飛び込んだ!」川崎FW宮代大聖のヘディング弾が反響!脇坂のCK→シミッチの折り返しを押し込む「最高だよ!」
「VAR取り消しもなんのその!」なでしこジャパンの女子W杯大勝発進に韓国メディアも興味津々!「シュートが0対26って…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    2024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ